
育児でイヤイヤ期に悩んでいます。子供の機嫌が悪く、育児に疲れています。どうしたらいいでしょうか。
はぁ。イヤイヤ期かな。
自分のやる事と意図が違ったらもう激昂です。
なかなか泣きやみません。
着替えもオムツ交換もお風呂も全部イヤ。
食事だけは嬉しそうにしてくれますが。
今も暴れてます。物に当たり散らして大泣き。
こちらもムカついてくるのでとりあえず洗面所に逃げ込んでますが、ワンオペ育児のため誰も他に相手出来る人がいません。
もう育児放棄したいなって思っちゃいます。
可愛い我が子が、これほんとに私の子?って思うくらい冷めた気持ちで見る時があります。
どうやってこの先乗り越えていけばいいんでしょうか。
- 036(1歳9ヶ月, 8歳)
コメント

maa
わかります‼︎
我が子も同じ感じで冷めた感じで見てる時あります‼︎
私は暴れてる時は側で見てるだけにしてます‼︎
お外でなった時は何が嫌⁇って話かけたりしてなんとかなだめますが、おうちだったら好きなだけ暴れていいよ‼︎ってしちゃってます‼︎一緒にティッシュ2箱全部出したりします‼︎
036
見てるだけなの辛くならないですか?大声でわめき散らしてご近所迷惑や通報されたらとか考えたらどんどんイライラが止まらなくなってきてしまいます。
ティッシュ二箱出しちゃうんですね!凄い、お子さんは楽しいでしょうね😂