駅ビルの屋上で娘が乗り物に乗っている時、他の子が割り込んできて困った。その子の親は遠くで無関心。どう対処すべきか悩んでいます。
質問と言うか、すごくモヤモヤした事があったので😞
今日ある駅ビルの屋上にある広場で娘を遊ばせていた時の事なんですが、娘が100円を入れてその場で揺れて動く乗り物?みたいなのに乗りたがったので100円を投入して乗り物が揺れ出した時です、いきなり向こうから2歳前くらいかなと思われる女の子が走ってきて、娘が乗ってる乗り物に乗ろうとしてきたので、「動いてるし、順番だよ〜」と言ったものの、完全スルーでどんどん娘の座ってる所に割り込んできて、終いには娘がその子に譲る様に乗り物から降りてしまいました😥その間その子の親は遠くのベンチでおしゃべりに夢中、なんならその乗り物が停止しても全く気付かず…😞わざわざ帰りがけにそのお母さんに言うのもこちらも嫌な気分になりそうだったので結局そのまま帰ってきてしまいました😫その子のお母さんが付き添いでそばにいれば、私も別に娘と一緒に乗ってもらっても構わなかったのですが、何だか強引に乗っ取られた形になったのがモヤモヤして💧皆さんならどうしますか?🤦🏻♀️
- ハンバーグ(7歳)
コメント
ママ
わーそれは嫌だ!!
私だったら無理やりでもよその子降ろしてお母さんいますかーって言っちゃいます😓
ハンバーグ
そうすべきだったと今更思ってます🤦🏻♀️😞いくら広場とは言え、相当遠くのベンチで全く子供にも目もくれずお喋りしてたのでドン引きました🤢