
9ヶ月の息子が保育園から帰宅後、おっぱいを欲しがり、続けていても大丈夫か心配。断乳は1歳半を予定しているが、続けると3~4歳になっても心配。おっぱいに代わるものは出てくるか不安。
9ヶ月の息子なんですが、6ヶ月から保育園に預けています。
帰宅までは一切泣かないのですが、部屋に着いたら大泣き。15~20分ほど両おっぱい飲み終わってようやく落ち着いてひとりで遊び始めます。
ミルクは家ではほとんど飲まず、私が不在のときか極限までお腹空いたときのみです。
保育園から帰宅後のおっぱいタイム、4月からずっとなのですが習慣になってしまっていますが、続けていいのかな?と少し心配です。断乳は1歳半頃の予定なのですが。ちゃんと辞めやれるでしょうか?
3~4歳になっても続いたらどうしようなんて思ってしまって。ちゃんとおっぱいに代わるものは出てくるのでしょうか。
- ちーた
コメント

退会ユーザー
うちの息子もそうですが…お腹空いてるのでかなり泣きます(・・;)💦
お腹空いてるとかないですか??😭
9ヶ月なら赤ちゃんせんべいや野菜のおやきなど、、少し与えてみてはどうでしょう?
ちーた
保育園で15時頃おやつ食べていますが、帰宅は18時前だからもうお腹すいてますよね💦
寂しかったよ~って甘えているのかと思いましたが、空腹の可能性ありますね。おやつ食べさせてみようと思います。
退会ユーザー
息子の園では11時半頃ご飯を食べてから15時頃おやつありますが18時お迎えでかなりお腹空いてる状態で帰ってきてるのでもしかしたらそうかもしれないですね😭😭