
授乳中の食事や外出についての悩みを相談したいです。
授乳の時間とか何も気にせず、
ゆっくりごはんが食べたい😭😭😭!!!!
最近ますます早食いに加速がかかってる😂
最近 友達と遊ぶってなっても
娘ちゃん見せて〜!👶
ってなるから、それもすごくすごく嬉しいけど、
ランチ行ってもイオンとか授乳室あるとこしかいけないし、それはそれで申し訳ないし、、💦
料理きた!🍝ってなったタイミングで泣いちゃったりして、あやしたり授乳室行ったらそれはそれでまた気を遣うし、遣われるし。自分もゆっくりできないし、、。
当たり前なんですけど、、😂💦
仕方ないんですけど、、😭💦
お店選びも気にすることなく、
身軽に友達とご飯行けちゃう旦那さんが
ちょっと羨ましい..😂
友達とごはん行かせてくれるだけ
有難いのだけど🙏💦
義家族とごはん行ったりしても
泣いたらすぐに "おっぱいおっぱい" って、、
私は母乳製造機か✋😭💦笑
友達とでも、旦那さんとでも、
授乳室とかもないところで
ゆっくりランチやらディナーやらデートやら
できる時間、、年に1回とかでもいいから欲しいな...😭
ないものねだりですね、、😭
- ままり(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

あやせ
私は母乳だけど
1日1回だけミルクをあげて
哺乳類、ミルクにも慣れさせています!
少し面倒ですが…
なのでランチの時は
ミルクの用意も持って行って
その時間はミルクあげていますよ😊

Kotori
お疲れ様です👍大変な時期ですよね。ストレスも溜まってきてると思います。
一時保育とか、ベビーシッターで息抜きしてもたまには良いんじゃないですかね?
-
ままり
ありがとうございます🙇♂️✨
- 7月23日

退会ユーザー
私は授乳ケープを持ち歩いてるので授乳室無くても気にならないです😊💦でも周りの人は気になる人いるかな?と思ってお店に入る前に車や授乳室で先にあげたりしてるので実際 あんまり抜けて授乳室行くって機会がまだ無いです😃もしお友達が気にしないような方ならその場で授乳ケープであげても良いのでは無いでしょうか?あと我が家は今年の記念日はまだ娘が生後間もないこともあってデートはしませんでしたが、姉夫婦は親に預けてランチデートしたりしてました😊憧れますよね!
-
ままり
人の目..気になりますよね、、💦授乳ケープ嫌がるのでかわいそうだなぁ、、と思って😢ただ、ミルクとかも試してみます!!🙏
- 7月23日
-
退会ユーザー
女性ばっかのカフェとかだと同じような人いますし理解がありますね😊でも授乳ケープ嫌がっちゃうんですね💦哺乳瓶から飲めるようになるとその場で作ってゆっくりご飯出来ますね😃外食楽しめますように😊
- 7月23日
-
ままり
ありがとうございます☺️❤︎
- 7月23日
ままり
今度ミルク持っていってみます!!😂🙇♂️