※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちお
妊娠・出産

子育て頑張るのにナメられるのはおかしいです。自分を否定された気持ちです。

里帰りしないで子育て頑張るのに、子育てナメてるって言われるのおかしくないですか?
人それぞれ事情があるのに、何も知らないでそんなこと言われるとムカつきました…
私は子育てできないと思われているのか…
すごくショックです…

コメント

怪獣あんこら

大丈夫ですか?おのおのの家庭の事情があるので…。そこまで言われる筋合いはないですね🤔上の二人までは里帰り出来たけど、三女が里帰り無しで産みました。小学校や幼稚園もはじまってたので😃

  • もちお

    もちお


    大丈夫です😭
    帰りたくても帰れない事情とかありますからね…
    3人もいて里帰りしないで産んだなんてすごいです!

    • 7月22日
deleted user

私も里帰りしませんでしたよ(^ー^)
今回もしません(笑

理由は実家が嫌い
実家に猫が3匹いる

やってみればなんとかなるもんです💡
みんながみんな里帰りするわけじゃないし
それぞれ里帰りしたい理由がありますよね

  • もちお

    もちお


    人それぞれ事情がありますよね!
    赤ちゃんと一緒に成長していけるように頑張るつもりです😭
    何とかします!

    • 7月22日
deleted user

里帰りしないでやっていけると思ってるの?っていう上から目線ですね。

でもそういう人がいるのも解る位大変です。
だけど自分達だけでのりきる覚悟があればできます😊
うちは里帰りできる環境じゃないので自分達だけで頑張りました。
正直旦那の協力が十分にあったとも言えませんし、精神大量ともにギリギリで最初は大変でした。
でも何とかなりましたよ。

  • deleted user

    退会ユーザー

    精神大量→精神体力です😂

    • 7月22日
  • もちお

    もちお


    まだ何も始まってないですし、やっていくつもりなのに言われたくないです😭

    経験者に言われるのは仕方ないと頭ではわかっているのですけど…
    夫が1人じゃないよ、2人で頑張ろうって言ってくれるので頑張る気持ちはあります!
    きっと大変ですけど、赤ちゃんのために頑張ります💦

    • 7月22日
ゴーヤママ

え?!誰にですか??!😳
里帰りしない人なんて他にもいらっしゃるのに何故それがナメてるに繋がるんですかね??
むしろ産後は思ったより身体にダメージがあるから頑張り過ぎないでね!の気持ちが強くなると思うのですが…
どちらにせよ里帰りしていてもいずれは自分達で生活していくのにそれが早いからってナメてるに繋がるとは極端な考えしか持ってない人なんですね。
ですが、ほんとに産後は寝不足で余裕無かったりするので頑張り過ぎないでくださいね!!😊

  • もちお

    もちお


    夫が職場関係の人に言われたらしいです…
    まだ何も始まってないのにナメてるっ言われるのはビックリですよね💦
    出産子育て経験者だからって何でも言っていいってわけでは無いですよね!
    今もあまり熟睡はできてませんが、産後は気合と赤ちゃんの為に頑張ります!🙇‍♀️

    • 7月22日
agua

すごいですね💦
みんなが里帰りできる・して当たり前という変な思い込みで人を非難するなんて😰

うちも里帰りしませんでしたよー。ナメたつもりもありません。その分がんばりましたよ。

  • もちお

    もちお


    本当にびっくりしました…
    人それぞれ事情があるんですけどね💦

    赤ちゃんと一緒に成長していけるように頑張っていくつもりです!
    ナメられたくないです🙇‍♀️

    • 7月22日
  • agua

    agua


    でも、一人でがんばりすぎないでくださいね。旦那さんはガッツリ育児してもらいましょう。あと、公的サービスは使えるもの使う感じで👍
    我が子は言葉にできないくらい可愛くて愛おしいですが、産後は眠れない・トイレにも自由に行けないで想像以上に大変ですから😭

    お身体、大事にしてくださいね。

    • 7月22日
  • もちお

    もちお


    ありがとうございます😭
    夫に色々頼むつもりです…
    頼れるところには頼らないとですね💦
    きっとくじけそうになるときもあるでしょうけど、頑張りたいです🙇‍♀️

    • 7月22日
deleted user

私も里帰りしていませんよ😊
親いないので、正確には、里帰りできない状況で
子供二人とも新生児の時からワンオペです。笑

私は保健師さんに、何故里帰りしないのか
1人では無理だと。親に頼りなさいと散々言われました。人それぞれ事情があるのに…残酷な言い方だなぁと悲しくなりました😞

  • もちお

    もちお


    人それぞれ事情があるのに何も知らないで簡単に言ってほしくないですよね…

    私も町の助産師さんに会うたんびに何で里帰りしないの?ってしつこく聞かれました…
    応援とかはしてくれないのかな?
    って悲しくなりますね😭

    • 7月22日
ずーみき

里がない私はそんな事言われてもどうしようも出来ない·····🤣🤣
人それぞれだしほっといて欲しいですよね😤

  • もちお

    もちお


    人それぞれ事情がありますよね😭
    大変だけど頑張ってって言ってほっといてほしいです…
    応援はあんまりしてくれないんだな〜って悲しくなります💦

    • 7月22日