 
      
      旦那の転勤族で長期出張が多く、地元で介護の仕事を探している専業主婦。条件に合う仕事が見つからず、保育園に入れば近場で働けるか悩んでいる。ハローワークに相談し、見つからなければ2人目の妊活も考えている。意見を聞かせて欲しい。
自分がそうだったら…
と考えてもらってどうするか
意見聞かせていただけたら
嬉しいです🤗💕
旦那は県内のみの転勤族です!
私は今専業主婦をしております。
転勤のペースは基本2、3年で
今年4月に今住んでる町へ越してきました。
旦那は出張が多く、長い時で3週間あります。
来年は長期出張で1ヶ月から2ヶ月いないかもと…笑
それで今は出張の時は車で高速使って2時間かけ
実家へ帰ってきています!
実家はもちろん楽でいいのですが
地元の友達も仕事してるしあまり会えなくて
結局家にいても実家に帰ってても日中は
代わり映えしない子供と2人きりの生活です。
そこで、来年から仕事をしようと思いました。
それでネットで探してみたのですがなかなか
条件に合う仕事がありません。笑
私は介護福祉士の資格を持っているので
介護の仕事をしたいと思っています。
ですが、今住んでるところは町で
町の求人があっても正社員ばかりで…
パートであるとすれば隣の市まで
行かなくてはなりません😭💦
運転は苦ではないのですが、雪国で
海が近いため冬は地吹雪がおきとても
怖くて運転が出来ません…
なのでなるべく近場で仕事をしたいのですが
思った以上になくて困ってます😂💔
保育園に入れば何かあればすぐ呼ばれるし
すぐ迎えに行ける距離にいたいんです…
それはわがままですかね😭??
ネットだけではわからないので
ハローワークにも行ってみますが
それでも仕事が見つからなければ
もう2人目妊活してもいいかなと
思ってます😢💕
みなさんの意見
聞かせてください🙇♀️✨
- るい(4歳11ヶ月, 8歳)
コメント
 
            ahaha
わたしも県内のみの転勤族です✨
来年の出張はオリンピック関係ですかね?😞
わたしは3月に入って急に今月転勤!となった時にいくらパートでも急に辞めるのは気が引けるので、専業主婦をしてます😅
それがストレスでなければ、とりあえずハローワークに行ってみても良いと思います❤もし良い条件があれば考えればよいかと!!👍
毎日毎日遊ばせるのも大変ですもんね😵💦
 
            ahaha
きっと同じ感じの職種ですよね!うちの旦那も前はサミットやらオバマさん来日やらで出動する課?にいました😅
仕事した方がストレス発散になるタイプの方は働いた方が楽ですよね😂同じ官舎にも何人か働いてる奥さんいらっしゃいます👍
いや〜!未就園児男の子二人と24時間一緒は中々きついです😂笑
旦那さんはこれからもずっと出張ある感じですか?😱
- 
                                    るい 一緒かもですね! 
 出張と書いてますが本当は
 出動ですwww
 
 私も官舎住みですが
 奥様方は専業主婦多いです🤭👍
 
 2歳差でも大変ですよね😱💦
 男の子って本当体力あるし
 騒がしいし大変です😂💔
 
 今のとこわかってるのは
 ラグビーくらいですね🤔✨- 7月22日
 
- 
                                    ahaha ですよね!笑 
 
 旦那さん不在が多いならば、上の子が幼稚園か保育園に入ってからの二人目出産をおすすめします😂笑
 24時間一緒のこの一年がめちゃくちゃ長く感じます(笑)- 7月22日
 
- 
                                    るい 親近感湧いて嬉しいです!!笑 
 
 今でもほぼワンオペですが
 さすがに一ヶ月以上大人と
 喋れないのもきついですよね😂💔
 
 幼稚園から入れる予定でしたが
 今住んでるところの幼稚園が
 2年保育なんですよね😭💦
 なからあと三年?は入れれなくて🤦♀️笑- 7月22日
 
- 
                                    ahaha わたしも嬉しいです❤ 
 
 どっひゃー!!😵💦2年保育はきっつい😱
 それだったら、わたしも働くのを選ぶと思います😭- 7月22日
 
- 
                                    るい 2年保育きついですよね😂💦 
 でも再来年には転勤だと思うので…
 次の転勤先の幼稚園が
 どうかですね…😂💦- 7月22日
 
 
            ahaha
ほんと転勤族っていろいろ考えて疲れますよね😭
それに疲れてまわりのみんなは家やマンションを買っていってます😂笑
- 
                                    るい 家も欲しいねって 
 話はしてます😂👍
 
 でもそしたら
 単身赴任ですしね…笑- 7月22日
 
- 
                                    ahaha うちも子どもが中学生になるまでには落ち着きたいと思ってます❗ 
 単身赴任いや派ですか?わたしは年中~小学生くらいになったらもう全然オッケーです😉笑- 7月23日
 
- 
                                    るい 単身赴任嫌じゃないです♡笑 
 子供いない時は単身赴任寂しくて
 嫌だって思ってましたが
 子供産まれてからは旦那も
 仕事忙しくて基本ワンオペだし
 イライラすること増えたので
 実家近いのが1番だなって
 思ってます😂💓
 
 でもそうなると
 生活費も2倍?なるんですよね…笑- 7月23日
 
 
   
  
るい
コメントありがとうございます!
そうです😱💦
オリンピック関係でその期間
ずっと不在なる予定で…
不在の時仕事して育児も
家事もしてって1人でやって
行けるかの不安もあって😅💦
でも毎日ストレス溜まりまくりで😂💔
1人でも大変なのに
ahahaさんは2人も
育ててて素晴らしいです🥺💕
しかも男の子😂💦💦