※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママになりたい♡
妊娠・出産

21週4日、子宮頚管1.2センチで救急搬送。28週まで頑張るよう指示。入院中、気持ちが辛い。他の入院患者の心の持ちようについてアドバイスを求める。

21週4日に子宮頚管が1.2センチになり、MFICUに救急車で搬送されました。

まだ入院して2日なのに頭がおかしくなりそうです。家に帰りたい>_<

先生には28週までは頑張ってって言われました。

一ヶ月でも長いのに、二ヶ月もある‼︎
でも、28週なんて赤ちゃんには酷すぎる。
37週、せめて34週までおなかにいさせてあげなくてわ‼︎


そんな思いですが、病院っているだけで気持ちがおかしくなりそうです;_;

どなたか厳しいお言葉でもいいのでカツを入れてください。
入院されてる方、心の持ちようとか、どうされますか?

コメント

hi( ¨̮ )...♪*゚

今赤ちゃんに何かあったら命の保証はないですよね>_<

あなたに出来る事は耐える事しかないですm(_ _)m

わたしもかれこれ点滴しながら7週間耐えてます!

赤ちゃん守る為にお互い頑張りましょう!

  • ママになりたい♡

    ママになりたい♡

    赤ちゃんに何かある方がよっぽど恐ろしいですよね。
    耐えるしかありませんね>_<
    わたしも正期産目指したいです;_;

    • 3月28日
ちゃんえみ♡

おはようございます😊
私も22週から現在も入院中です😖
入院当初は、個人から総合に転院になり、総合で内診したら、頸管長8ミリで緊急手術😵初めの1週間、全然寝れず旦那から面会に来てくれる度に泣いてました😭
明日でやっと32週😂
長かったぁ〜💦
必ずゴールは来ます😊
赤ちゃんから休暇を貰ったと
思いましょ😊

  • ママになりたい♡

    ママになりたい♡

    わぁ〜大変でしたね>_<
    わたしも同じ期間入院になりそうです;_;
    旦那の面会、同じく泣いてしまって困らせてしまっています;_;
    ゴールはあるって聞くと頑張ろうって思えますね>_<
    その言葉忘れないようにしたいです。

    • 3月28日
yheまま

分かります。本当に辛いし頭おかしくなりそうですよね。
でも今病院に居られる事で少しでもお腹の中で大きくなれているんですよ!
良かったですよね。
気付かずに家で破水してしまってたら…
赤ちゃんは助からないんじゃないんでしょうか…
22週から助かる確率が上がります。
この時期から切迫早産に病名が変わるんですよ。
それでも産まれてしまったら赤ちゃんには沢山の辛い試練が待っています。
1日でも長くお腹に居させてあげられるならそれは赤ちゃんにとっても良い事ですよ。
早く気付いて貰えた事、きっと良かったと思えるはずですよ。
お腹の赤ちゃんは私が守る!!
その思いだけです。
そう思って耐えて下さいね。
私も20週から心拍が弱いと心配されお腹の中で亡くなるんじゃないか、恐怖と不安と入院が辛くて泣きました。
でも今は入院してたお陰で元気な赤ちゃんと過ごせてるんだと思ってますよ(^^)
振り返ってみるとほんの少しの間なんですよね。

  • ママになりたい♡

    ママになりたい♡

    長い人生のほんの少しなんですよね>_<それなのに、カレンダーとにらめっこして長い長い時間に思えてしまいます>_<
    破水もしてない、おなかの赤ちゃんは元気、病院の方たちはサポートしてくれてるのに、お母さんがこんなんじゃいけませんね。

    赤ちゃんが元気で何よりです>_<♡わたしもがんばります!

    • 3月28日
さらい

かつて、2ヶ月入院してました。

  • ママになりたい♡

    ママになりたい♡

    退院できたんですね>_<♡

    • 3月28日
  • さらい

    さらい

    34週で退院しました。
    同室のかたと励まし合い乗りきりました。

    • 3月28日
  • ママになりたい♡

    ママになりたい♡

    同室の方とおしゃべりできると気が紛れますよね^ ^
    わたしはまだ個室から出れないのですが、大部屋に行けたら楽しくなるかなと今一番期待しています^ ^

    • 3月28日
  • さらい

    さらい

    そうなんですね。

    お大事になさってください。

    • 3月28日
  • ママになりたい♡

    ママになりたい♡

    ありがとうございます^ ^

    • 3月28日
mai0525

私は妊娠初期の6週に大出血、13週にも大出血してしまい、切迫流産で初期からずっと約3ヶ月間入院しています。

血腫があり、そして双子ということもあり、ハイリスクです。
これから先もリスクがたくさんあり、いつ退院できるか分からないと先生に言われています(>_<)

入院中、不安で悲しくて何度も泣いたり、弱音ばかりな私ですが…
いつも、すくすく成長してくれている赤ちゃん達をエコーで見るたびに励まされています♡

元気な赤ちゃん達に会う為だ!と、今は頑張っています(p^ェ^q)

と言っても…辛い時は泣いたり、主人や母に相談したり、弱音を吐いたりしています(笑)
辛い時は、周りの誰かに聞いてもらうのも良いと思います。

元気な赤ちゃん達を出産できるまで、お互い頑張りましょうね!(*^_^*)

  • ママになりたい♡

    ママになりたい♡

    初期からの長期入院なんですね>_< 妊娠したいってずっと願っていて、こんなに大変で何が起こるかわからないものだと気づかされることばかりです。
    泣きたくないけど泣いちゃいますよね;_;
    たくさん頑張ってるママさんがいるんだからわたしもしっかりしなくてはいけませんね。

    • 3月28日
  • mai0525

    mai0525

    私も同じです(>_<)
    願って願って…やっと授かった赤ちゃん達なのに、こんなに大変な事になるなんて。
    と、いっぱい泣きました。
    ほんと、泣いたら赤ちゃん達にも悪いのに…でも泣けちゃいますよね。

    私の周りには順調な妊婦さんばかりで、悲しくなっちゃいますが…
    こうやって、ママリで同じように頑張っているママさん達に励まされます(p^ェ^q)

    元気な我が子達に会えるのを楽しみに♡一緒に頑張りましょうね!

    • 3月28日
  • ママになりたい♡

    ママになりたい♡

    すっごくお気持ちわかります>_<
    妊娠できなかった数年は妊娠していくお友達が羨ましくて、やっと妊娠できたのに周りのお友達みたいにうまくいかない妊娠生活です;_;赤ちゃんが来てくれたことを感謝しなくてはいけないのに、つい辛いことばかりに気持ちがいきます。
    泣いたら赤ちゃんにも伝わりそうで思いきり泣けないし。

    わたしもここで励まされます♡
    一緒に頑張りましょう!!!
    ありがとうございました(*^^*)

    • 3月28日
ゆっぴー

間に合ったことが羨ましいです(><)私は21w目前にして、緊急入院するものの間に合わず翌日に死産しました。入院生活辛くても、赤ちゃんがいてさえくれればどれだけ幸せだったかと今でも後悔がとまりません(><)
どうか、入院していられることが幸せだと思って、赤ちゃんのために頑張ってください。

  • ママになりたい♡

    ママになりたい♡

    大変辛い思いをされたのにアドバイスしてくださりありがとうございます。浅はかな気持ちを反省しました。

    • 3月28日
ままりん

私は張りがひどく切迫早産で
4週間自宅安静になってました。
動けないし1日1日が長く感じ、
出来ることないから
不安しか出てこないですよね(T_T)

ゆっくり出来るのも今だけです。
臨月になるとなぜか眠れないし
生まれたらもっと眠れなくなります!
赤ちゃんの為、赤ちゃんが与えてくれた
ゆっくり出来る時間と思って頑張って下さい😢💕

  • ママになりたい♡

    ママになりたい♡

    本当不安なことばかり考えてしまいます。
    わたしも1か月は自宅安静でした>_<このまま自宅にいたかったのですが、今は頑張ります!!

    • 3月28日
なおr

私も26週から37週まで入院しましたー
もう、周りからどんな励ましの言葉を言われてもじゃぁ、変わってよって思い泣く日々でした(;´Д`A
でも産まれた赤ちゃんはよく寝てよく飲んで沢山親孝行してくれてます✨
だんだん入院生活にも慣れてきます!この看護師さんは点滴上手とかそろそろシャワー浴びれるかなとか今日健診の日だとか( ´ ▽ ` )先を考えるとしんどいのでまず1週間ごとに目標にして日々過ごしてください
本当に、しんどいと思います💧💧影ながら応援してます

  • ママになりたい♡

    ママになりたい♡

    早く慣れたいです;_;
    慣れたらこっちのもんですよね^ ^
    既に優しい看護師さんと苦手な看護師さんができてしまいました 笑
    先生にもまずは一週間って言われましたぁ^ ^!!
    ありがとうございます♡

    • 3月28日
yp21

お気持ちとーーーってもわかります;_;
私は突然入院となってしまい、入院の事実を受け止めるのに3日かかり、4日目から私は入院してると気づきそっから毎日毎日泣いてました;_;
気が狂いますよね。
私なんて病院のぼったくり!て思ってたくらいでしたが、あのまま仕事行ってたら破水間違いないと思ったら痛みに気付けてよかったと思いました。
でも、私の病院では、シャワーもだめ、病室から出ることも許されないのでだんだんマイナス思考になり、交友関係もめんどくなってきて、お見舞いも断ったりしちゃってます。友達いなくなるなぁ。て笑

たくさんたくさん赤ちゃんと共に楽しく過ごしましょう!!*\(^o^)/*
がんばりましょ!!!!!!

  • ママになりたい♡

    ママになりたい♡

    本当、良くなるために病院にいるのにこの環境のせいで気が狂いそうです>_<今は個室なので隔離された気分です。大部屋でおしゃべりできたら楽しいのかなって期待しています^ ^ 病院のぼったくり 笑
    わかります‼︎ わたしも早速お友達がお見舞いに来てくれると言ってくれたのに、まだ気持ちの整理がつかず理由をつけて断ってしまいました。今はまだ家族以外に会える気になれません;_;

    おなかには赤ちゃんがいるから一人ぼっちじゃありませんもんね^ ^♡頑張ります(*^^*)!!!

    • 3月28日
ひこちこ

私も先週からの入院、予定日までの2ヶ月強ずっとです。
入院はつらいですよね。
でも院内には色々な理由で長期入院している方がたくさんいて、みんな頑張っていることを知って少し力が湧きました。
赤ちゃんのため、可愛い赤ちゃんに会うためと思って頑張りましょう!

ママになりたい♡

みんな頑張っていますもんね!わたしも頑張らなくてわ!かわいいおなかの赤ちゃんのためにがんばります(*^^*)!!ありがとうございます♡

おかん^ ^

1人ぢゃないですよ!


お腹に手を当てて…


そこに 1番大事な命がある!



1人ぢゃないですよ!


ファイト!

  • ママになりたい♡

    ママになりたい♡

    ありがとうございます♡
    辛いときはおなかに手を当てて乗り越えます(*^^*)

    • 3月28日
keikon

最初から最後まで入院されている方もいらっしゃるようですよ。
とりあえずまずは28週超えましょ!
頑張って下さい。

  • ママになりたい♡

    ママになりたい♡

    そうですよね、妊娠出産って本当人それぞれですね>_<
    ありがとうございます♡頑張ります!

    • 3月28日