
2人目出産で心配。甘えん坊息子との対応、里帰りなし。上の子と赤ちゃんの両立、大丈夫でしょうか?
あと1ヶ月ほどで2人目を出産予定です。
近づくにつれただでさえ1人でも大変なのに、2人になってやっていけるのかと心配になってしまいます💦😓
息子は基本的に甘えん坊でワガママだったりするので自分の要望を聞いてもらえないと大騒ぎになったり、ほぼつきっきりです。
赤ちゃんのお世話で手が離せなかったりすることが多くなると思うのですが、みなさんは上の子に寂しい思いをさせないようにどう対応してあげていますか?
里帰りはしない予定です。
また2人になってもどうにかなるものでしょうか?💦
- ママリ
コメント

Hina mama💕
とりあえず最初のうちは授乳のとき以外は泣いてても上の子がかまって欲しいってなれば上の子を優先にして構ってましたよー😂
そのせいか下の子は強いというか、自分で勝手に寝てくれちゃったりもしてます😇

2児まま研修生
私も臨月に入り2人目を来月出産予定です。
うちの子も甘えん坊でワガママです。
今まで1人だったので仕方ないと思ってます。
でもその分今を大切にしてます!できるだけ要望を聞いてあげたり抱っこして甘やかしてあげたりしてますし、
下の子が産まれても赤ちゃんですし、オッパイとオムツさえしっかり替えてあげればねんねの数ヶ月は楽ですよね!
うちは2人目出産でオートバウンザー買いました!!
お風呂とかちょっと抱っこできない時に活躍してもらおうと思ってます!!
どうにかなる!!精神じゃないとやっていけないと
保育園のママ友に言われました!!
2人目が産まれても上の子優先でいいと思いますよ(*´ ꒳ `*)
お互い出産までもう少し
上の子との時間をたっぷり
作ってあげましょうね♡♡
-
ママリ
男の子だと、特に甘えん坊ですよね😊
私もなるべく出来る限り甘やかしてあげてます😄
多少泣いていても授乳とオムツさえちゃんとしてあげて上の子優先にしないとですよね💦
たしかに。
そうじゃないとやっていけないですよね😅
はい!
そうします😊
ありがとうございます😊- 7月22日

ままリ
うちも上の方と同じで
授乳以外は泣かせっぱなしです😅
旦那の休みの日も息子と2人で出かけるようにしたり
なるべく今は上の子と接するようにしてます💦
それでも下の子を授乳してると
赤ちゃんベッドで寝んね!!と抱っこするな!みたいな感じで言ってきますが🤦♀️
-
ママリ
そうするしかないですよね😅
赤ちゃん返りとかありましたか?💦
なかなか大変ですよね。
なるべく上の子優先にしてあげるようにします!- 7月22日
-
ままリ
赤ちゃん返りあります!
今まで歩いてたのに抱っこ。
ベビーカー乗る!
哺乳瓶ちょーだい!
最近はおしゃぶり取り上げて遊んで吸ってます😓
イヤイヤ期も重なり大変です💦
でもなんとかやってます🤣
そうですね❣️上の子優先の方がいいと思います💗- 7月22日
ママリ
そうするしかないですよね😅
泣いても授乳とオムツさえちゃんとしておいたら多少しょうがないですよね😓
ありがとうございます😊