
コメント

mamari
大変!を楽しむくらいじゃないと子育てなんてできないわよ。年の離れた義姉に言われた言葉です。
成長すればしたで、お受験とか友達関係とかお金の使い方、スマホ、後から後から心配事。今が一番大変と思っても、しばらくすると、あの時はまだよかったな、今が一番大変 と思ってしまう。ずーっと、今が一番大変(笑)
少し気持ちに余裕持たないと、子育て失敗するわよ。とまで言われました。
頭ではわかっているんですけど、やっぱり大変なものは大変ですよね(^_^;)
mamari
大変!を楽しむくらいじゃないと子育てなんてできないわよ。年の離れた義姉に言われた言葉です。
成長すればしたで、お受験とか友達関係とかお金の使い方、スマホ、後から後から心配事。今が一番大変と思っても、しばらくすると、あの時はまだよかったな、今が一番大変 と思ってしまう。ずーっと、今が一番大変(笑)
少し気持ちに余裕持たないと、子育て失敗するわよ。とまで言われました。
頭ではわかっているんですけど、やっぱり大変なものは大変ですよね(^_^;)
「5歳」に関する質問
5歳の長男が熱を出して4日目です。 発熱して2日目に病院受診して、コロナとインフルは検査して陰性でした。 熱が長引くようなら今週中に来てください。と言われたものの今日行くか明日行くか悩みます。 平日の今日なら妹…
我が子と同じ学年に出産した同僚家族 第二子誕生予定の話を聞いて また私の気持ちがモヤッとしてしまった。 我が家は両家実家遠方でサポートがないので年子、2歳差の第二子は無理。 せめて第一子が5歳くらいになってもら…
完全に虐待です。 お風呂入ってる時に大声で泣いて騒ぐので シャワー何度も顔にかけ、怒鳴り 髪の毛引っ張ったり 顔をビンタしました。 生意気過ぎてムカつきます。 もう子供から離れたいです。 今5歳なんですが、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆいx
ですよねー!!🤣
小学校二年生になったら楽になる、担任談もありましたが、今が一番大変です😂
とにかく「今」が重要ですね😅💦
mamari
うちの息子もイヤイヤを叫んでいます。この前は、買ってあげないと言ったら、商品持ったままイヤイヤを叫んで店から飛び出しヒヤリ!!事故もなく、店員さんたちとも仲良しの息子なので、事情を理解していただけて、頭を下げてすみましたけど。
イヤイヤとかギャングとか、ネーミングも悪い感じがします。マイナス面ばかり見て大変大変って言われているみたい。プラスの面に目を向ければ、自立とか、友達とつながる(自分の世界を拡げる)とか、とても大切な時期なんですよね。
心って本当に厄介。心理学とか哲学とか勉強しても心をコントロールしきれないのだから、成長期の子ども自身、大変なこともいっぱいあるんだろうな。サポートできるような素敵な母親になれるように頑張ろう!と思います。