
新人で暴言や悪口を受け、居心地悪く感じています。早退したい気持ち。辞めてもいいでしょうか?
もう仕事に行きたくありません。
入って2日仕事に行きましたが
耐えられないです、、。
少人数の小さな工場なのですが
社員が男の方で2人
6人はパートさんでおばさま。
2人は事務で若い女の方。
みんな勤務歴長く、仲がいいです。
私は入ったばかりの新人。
ただでさえ、輪に入りにくいのに
いつも暴言や悪口を話しまくってます。
もうその時点で居心地悪くなりますよね。
入ったばかりなので仕事を教えてもらおうとしても
態度が悪く、は?みたいな言い方されて
流されて教えてくれませんでした。
他の方もそれを見ていたのですが特に何も言わず、、
こんなの初めての経験でなんか悔しくて
泣きそうになりその場にいるのが苦痛で
早退してしまいました。
メンタル弱過ぎますよね私、、。
社員さんもパートさん達と仲がよく
若い子も可愛がってるようで
味方になってくれそうな感じはないです。
もう辞めていいですかね?
皆さんならこの状況どう思われますか?😭
- F_mama(7歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
辞めたいたら辞めても良いんじゃないですかね?
私もそんな職場です。入った当時は初日からもう辞めたい・・・でした。
でも子供を預けて時間帯や場所的にもかなり良いので(他は探しても見つからない)、そこの利点だけで続けています。
仕事に慣れてくると、あまり言われなくなりましたよ。

退会ユーザー
私も工場で最近まで働いてました。
確かにそれはありますねー💦長くいる人には優しいけど新人には冷たい態度のおばさんいましたねー💦
私は2年近く行きましたが、人間関係よりも仕事のことで辞めてやりました❗
いろんなことがあるしいろんな人がいます。
それをどう乗り越えていくかが大事だと思いますが、そこまで追い詰められていたりいてもダメだなと思うなら無理はなさらずに…
でもちゃんと仕事は仕事ですし教えなきゃいけませんよねー💦そんな会社なら私なら後悔はないです😥
-
F_mama
おばさま特有の若い男の子が良かったみたいです、、。
目の前で言われました🙄
次の仕事頑張りたいと思います、、。- 7月22日
-
退会ユーザー
ありますねー若い男の子がちゃんと仕事できていたらチヤホヤパターンでしたね(笑)
バカかって思いましたけどww
目の前で言う方も言う方ですね(笑)
次の仕事でお互い頑張りましょう😊- 7月22日

退会ユーザー
やめていいと思います☘️
どんなないようにせよ、仕事がしたくて面接受けたのに それだと これは、工場長の責任です。
-
F_mama
教えてくれないのは、ありえないですよね。
男の子が入ってきてほしかったらしく、気に入らなかったみたいです。- 7月22日
F_mama
私も早く慣れようとしたのですが
なんせ教えてくれないので、、
目の前で男の子が入ってきたら良かったのに。とまで言われました。