※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シンママ
子育て・グッズ

子育てで主人と意見が対立しています。主人は泣いたら5分泣かせる考え、私はすぐ抱っこ。主人は休息を求め、私は泣いてるから助けたい。家事進まず、息子は訴えていると考えます。

子育てに関することで主人と言い合いになり、お互い譲れません。みなさんの意見をお願いします。
簡単にいうと、泣いたら抱っこのことです。
主人の意見→主人には6つ下の妹がいて小さいころからお世話とかしてたみたいです。その妹は生まれたときから泣いたらすぐ抱っこをされてたみたいでそのせいもあって、泣いたらなんでも許される、どうにでもなると覚えてしまったようで、妹が幼稚園のころはよくそれで言うことを聞かず喧嘩をしたようです。だから息子にも今のうちから、もういろんなことが記憶されてるから、泣いても授乳以外ではすぐには抱っこせず5分くらい泣かせておくっていう考えです。
私の意見→私は息子の泣き声聞くと不快に感じてしまいます。不快というのはうるさいとかイライラとかではなく、早くなんとかしてあげなきゃっていう感じで、ワンオペの時で家事してる最中は泣かせっぱなしにしても1、2分で、すぐ抱っこします。また、泣いてるってことは何かを訴えてるってことなので、すぐに安心させたり対処したいって思いもあります。
それぞれが考えを譲らない状態です。私は自分が不快に感じてしまうから不快がイライラに変わり、それを息子にぶつけるわけにもいかないですし、主人にぶつけるわけにもいかないですのでなるべく早く抱っこしてあげてます。主人が仕事から帰ってきてご飯食べて私が片付けやらなんやらしてて息子が泣いてるとき、私は、早く終わらせなきゃーーーって思いながら家事をしてます。一方で主人は↑の考えなので5~10分程度泣かせっぱなしにしてます。1、2分程度ならまだいいです。主人はその間スマホをいじってます。その時の私は内心、早く抱っこしないのなんで?って思ってて今回言い合いになりました。また、仕事疲れて帰ってきて、泣いたらすぐ抱っこって、俺に休息は無いのか?と言われました。育児に休息はありませんよね?主人は泣き声を不快には感じず「あー泣いてるなー」くらいにしか思わないそうです 。私にはそれが理解できません。泣いてるから早く助けてあげなきゃって思います。また、泣いては抱っこ、の繰り返しだと全く家事が進まないので夜は仕方なく、家事を急ピッチで進めます。主人は自分が家事変わるよとかもないです。まだお腹から出てきて4ヶ月だし、主人の意見のような理由で泣かせっぱなしはどうかと思います。息子自身じゃどうにもできないから泣いて訴えてるわけです。私たちは何かいやだったりなどしたら大抵のことはすぐ自分でどうにかできるわけじゃないですか。それができないから泣いて訴えてる。今から主人の意見みたいな理由で、そんなしつけはいらないと思ってます。そういうしつけはもっと意思疎通ができるようになってからでいいんじゃないかなって思います。

ぐちゃぐちゃな文ですが
どうかご意見ご指摘よろしくお願いします

コメント

わかな

生まれたときから何か問題があって退院できなかった赤ちゃんは、泣いても誰も来てくれないことを学習して訴えたいことがあっても泣かない子になるんだそうです。サイレントベイビーというそうですが。
そのまま育てば自分が愛されてる自覚のない、いわゆる、愛着障害みたいな状態になるリスクがあるようで…
人との距離の図り方とかは社会性を学ぶなかで大人になるにつれ学ぶでしょうが、愛されてることを学ぶのは今から始まってるんだと思います。
私は出産はまだですが、ぽんちゃんさんの意見に賛成です。
旦那さんは自分が休みたいがために理屈をこねてるようにしか思えません。
そんなに子と関わりたくないなら家事をやってもらってはどうですか?男ははっきり言わないと伝わらないし気づかないですから!笑
父親になつかない子になることは請け合いですが自業自得です😝

キャロ

泣いて何かを訴えている赤ちゃんに対して『放置』は良くないとは思いますが、そこはせめて抱っこでなくも何か声をかけてあげたら良いと思います🙆‍♀️
抱っこの他に声がけをしてあげることで赤ちゃんも“ママやパパが近くにいる 安心”に繋がるのかと😗

ご主人のおっしゃる泣いたら抱っこは良くないというのも分からなくはないですが、不快な泣だけでなく構って泣も出てくると思うので、泣いた時に何かしらの言動で『応えてあげる』が良いのかなと思います😊✨

deleted user

母親は赤ちゃんが泣くのを不快に感じるようになってるようです。だからこそ、赤ちゃんのお世話ができるし、寝てても起きられるらしいです。
少しくらい放置することもありだと思いますが、旦那さんのように携帯をさわってて放置するとかは考えられません💦
男はそんなにすぐ父親にはなれませんし、自分の都合のいいように言いますよね😓
旦那さんの妹は抱っこが原因ではなくて、その他のところでも甘やかされてたんだと思いますよ😅
6歳離れた女の子なら可愛い可愛いで育てられてるのなんて見え見えです😂

スポンジ

そばに行って声かけつつの放置ならまだしも旦那さんのは方針を振りかざしてサボってるだけですよね💦
幼稚園の女の子がいうこときかなくて喧嘩したって、その頃は言うこと聞かなくて当たり前なのにそれをグダグダいうのは違うと思います。
お兄ちゃんであるご主人が今だにそれをを引きずるくらいひどかったのかならそれは親の躾が足りなかったとしか思えません😓

せめて一歳までは無条件に抱っこしてあげても全然問題ないと思います。
それに最初の回答のわかなさんがいってるサイレントベビーほんとに怖いですよ。
友人が産後うつを周りにはバレないくらいうまく隠しつつ生活してて、日中赤ちゃん放置してたらしくそれに近い感じになってしまいました。
赤ちゃんなのにほんとに泣かないしじーっとしてるんです。
全てを諦めた大人のようで気味が悪かったです😨

りこ

昔何かで聞いた話ですが、男性と女性の赤ちゃんの泣き声に対する脳の反応が違うらしいです😳

女性が赤ちゃんの泣き声を聞いたら脳がすぐ反応して泣き止ますにはどうしたらいいのか考えたり体が動いたりするするそうですが、男性の脳は他の雑音と変わらない反応だったそうです😱💦

なので女性のように「泣き止ませてあげなきゃ」と強く思わないそうです🤔
不思議ですよね。

私はぽんちゃんさんと同じ考えですし、ぽんちゃんさんの旦那さんの考えを正直古いな。と思っちゃいますが、旦那さんも考えがあっての行動なら頭ごなしに否定してこちらの意見を押し付けるのもなぁと思いますし、今後の子育てに非協力的になってきても困るので妥協点をさがしますね😞

旦那さんの考えだと泣けばなんでも欲求が通ると思うからすぐ抱っこしなくていいってことですよね??

でも抱っこしない=放ったらかしではないと思うので、抱っこしないにしてもオムツが汚れてないかなど確認して声掛けしたりトントンしたりしてもらうのはどうですか??

ママりん

私はどちらかと言えば旦那さんの考えでしたが、この前児童館に連れて行った時に少し離れただけでも泣く息子を見た年配の保育士さんから、家で抱いてるか、放置気味にしていないかと聞かれました。
マザコンに育てたくないから1人でも大丈夫になるように訓練していると伝えたら軽くですが怒られました💦
離れようとすればする程子供は捨てられたと不安になり泣く、小さいうちは出来るだけ肌を離さないよう抱いてあげればオキシトシンが分泌されて脳の発育にも身体の発育も心の発育も良くなる、それをやらないで放置にしたりすぐ抱いてあげないで泣かせるほど発育も悪くなるしママから余計に離れない子になるから優しく抱いてあげなさいと注意されてしまったので、ぽんちゃんさんはそのままで良いと思います!変わらないといけないのはむしろ旦那様の方だと思います💦

シンママ

様々なご回答ありがとうございました!!
自分の考えに自信がつきました!