![はぁママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バツイチ子アリの方と婚約しているのですが、現在妊娠してデキ婚になる…
バツイチ子アリの方と婚約しているのですが、現在妊娠してデキ婚になるのですが前妻との子供との接し方が変わった方居ますか?
付き合った当初は前妻との子供はまだ小さく彼も出張続きで産まれてからほぼ会ってないし接していない状態でした。離婚してからも子供に会う頻度も決まっておらずほぼ会っていないに近いです。
ですが、私と付き合い始め私もバツイチ子供ありなので彼から見たら私の連れ子だったのですが、可愛がってくれて自分の子供のように接してくれて、私が入院して子供も体調崩し入院した時も私の代わりに親として一緒に入院してくれていました。
ですが最近私の子供が、パパに怒られるとパパを怖がるようになり彼を見ると怖がるのです。
彼も子供に嫌われてるんじゃないかと気付いており、私も妊娠中の為気が立っていて常に家では冷戦状態でした。
そのせいか、つい最近携帯の待ち受けが私の子供だったのが前妻との子供になっておりすごくショックでした。
私もいまだに、やっぱり前妻の子供を可愛がるのは素敵な事なんですが受け止めきれず、どうしても自分の子供と比べてしまうのです。ましてや今パパイヤになっているので、そんな息子より自分の子供の方が可愛いと思っているんではないか、そう思ってしまうんです。
私の中の引け目なんでしょうが、どうしても今のこっちの家庭を大事にしてよ!と思ってしまいます。
前の家庭は前の家庭で、たまに子供に会いに行くだけにして欲しいと思ってしまって…。
待ち受けを変えられたのがショックで聞いたところ、最近わたしもカリカリしていてわたしの子供にも嫌われており、自分の居場所がないからイライラを自分の子供を見て収めていたと言われました。
何度考えてもやはり前妻の子供を可愛がる前に、今私たちの家庭がうまく行ってないのであればこちらを優先して前の家庭は置いておいてほしいと思ってしまうんです。
私たちのことを考え、子供に会いに行くのも控えてくれていますし元嫁と連絡を取り合うことも一切ありません。
そこまでしてくれているのにワガママなんでしょうか?
付き合う時にバツイチだとわかっていてお付き合いしたはずなのに、わたしの子供も受け入れてもらっているのにここまでさせるのは残酷なのでしょうか?
これから子供が産まれるからこそ、こちらを優先して前の家庭を見ないでこちらだけ見て欲しいと思うのは欲深いんでしょうか?
誹謗中傷されるのはわかっているので、アドバイスや皆様の意見お聞かせ願えると嬉しいです😣
連れ子婚になるのでどうしても不安で気になってしまいます。
- はぁママ(5歳0ヶ月, 8歳)
コメント
![みみま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみま
こればかりは正解はないかなと思います。今の奥様は安定期にも入っていないし悪阻も酷い時期なのでいつもならなんとも思わない所もあると思います。個人としては里帰りを早めにしたほうがいいと思います。優しい旦那様ですがやはり家族になるのは時間のかかることだとは思います。
![RIR](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RIR
私は連れ子の子供の方でした。
旦那さんも一生懸命息子さんをとても大事にしてくれているのは文章を読んで伝わりました✨
息子さんは赤ちゃんが出来たこともあって精神的に不安定になり、旦那さんに強く当たってしまう部分もありそうですね…そこで旦那さんが態度を変えずにいてくれたら息子さんも安心してまたいつもどうりに戻れるのでは無いでしょうか?
前妻とのお子さんを見てしまうのも言い方は悪いですがやはり自分の子なので仕方の無いことかな?とは思います…💦
妊娠中のしんどい中子育てもしつつ関係も作るというかなり大変な状況だと思いますが、息子さんの気持ちをしっかり聞いてあげるといいのかな?と思いました✨
頑張ってください💪
-
はぁママ
最初は受け入れるのに時間がかかりましたが今は旦那なりに、私の息子は自分の子供!と考え男の子だからこそ、将来困らないようにと色々考え厳しくしてくれています…。確かに息子も軽い赤ちゃん返りとイヤイヤ期が合算されているなと見ていて思う部分はあります、やはり不安にさせているのかなと😫
私も自分の子供がいるので、可愛いことはわかるんです気持ちは。ただこの先どうやって受け入れてあげていいかわからず悪戦苦闘です…
元旦那とは妊娠中に別れているので、息子も父親が急にできて戸惑っているのではないかと不安になってしまい😣
ありがとうございます。- 7月22日
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
私の意見からすると、私はその方との結婚考え直すと思います。
てかこれから先怖いからです。
その人にとっては実際の子供じゃないです。だからやはり自分の子の様に接するのを続けるのは厳しいと思います。下の子(自分の子)が産まれたらやはりその子の方が可愛いでしょう、、、兄弟差別されたりしたら最悪ですし。
パパを怖がるってやはりその方が向ける冷たい目に気付いてるんじゃないですか?
子供は人の顔を良く見ています。顔色を伺う様な子に育って欲しいですか?私は嫌です。
それにその子から嫌がられてるからって待ち受けを自分の子に変えるのもなんなの?って思ってしまいます。
自分の居場所がないってそんなんじゃこれから先、やはり俺の子じゃないからこの子は愛せない。とか言いそうなタイプです(勝手な想像)
男の子だから尚更厳しく当たることも増えてきて虐待になんてなったら最悪です。
だから私は上の子の事を考えたらその方とは結婚を考えます。
あくまで私個人の意見なのであまり深く考えず妊娠中という事で大変だと思いますが、無理せずお身体に気を付けて下さいね🙌
-
はぁママ
やはり私の中でも、引け目を感じてしまいます。連れ子だからこの先いじめられないかとか、下の子が産まれても分け隔てなくしてもらえるんだろうかとか…。
確かに私も家でも居場所を作ってあげられなかったし、息子ともうまくいってなくて、ストレスのはけ口が無かった気持ちはわかって私にも落ち度はあったなと反省しました。
ただやはり息子とうまくいっていない以上待ち受けを変えるなんてちょっとした事でも気になってしまいました…
今回こうなり子連れ婚でお互いバツイチともなれば普通の結婚とはまた違うなとつくづく実感しております…。
ありがとうございます…😵- 7月22日
![ことまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことまま
私は2人の子を連れて子供ができたため結婚しました。やはり、我が子の方が可愛いみたいで、生まれてからは連れ子のはほぼ無視です。最近では、我が子に兄弟が欲しいと言われました。連れ子とは半分は私の血が入っているので、私は兄弟でいいのでは?と思うのですが、旦那さんは家族と思ってくれていません。差別も酷いです。
旦那さんとの子供も一歳になり、さらに可愛いのか余計差別が始まりました。今は離婚をしようと思い、近々言うつもりです。
でも、はぁママさんの旦那さんは息子さんの事大切にしてくれてますし、前の奥さんとの事も我が子が生まれたら考えなくなるのではないでしょうか?今は自分の身体を大切にして旦那さんの気持ちが整理できるまで待ってあげてもいいかもしれませんね。きっと、旦那さんも色々考えて闘っていると思いますよ。うまくいく事願っています。
-
はぁママ
差別されるのが連れ子を連れてる身にとっては本当に辛いですよね。ことままさんの気持ちすごくわかります。
旦那さんと好きで結婚したのに差別なんてされると子供たちのことを考えると離婚せざる終えませんよね…そんな旦那を見て愛情も薄れますし😣
確かにそれは友人にも言われました。旦那の性格的に子供が生まれたらこっちの家庭につきっきりになるのではないかと、今回このことで揉めた際も別れたいのかと言われ正直このまま受け入れられるのかわからないと言うと、俺は離婚して自分の子供にさぇ会っていないし何もしてやってないし、お前の子供の方が可愛がってるし色々してあげてるし、お腹にいる子に別れたら会えなくなるんだぞって、会えなくなるなんて俺は嫌だからって、言われ旦那も楽しみな気持ちがあるんだなとわかりました😣
今は旦那の気持ちの整理が着くまで待ってあげるしかないですよね…。私も私なりに出来る事をして、私たちなりの家庭を作る努力をしてみようと思います😵- 7月22日
![ことまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことまま
優しい旦那さんで羨ましいです。前の子供に関しては言われてもって感じですけどね。現実の今を見て旦那さんにはこれから頑張ってほしいですね😊はぁママさんは、もぅ頑張ってるんだし、今のままでいいと思いますよ😊旦那さんの事もこんなに悩んで、子供の事も悩んで、生まれてくる子供の事でも悩んでるんだから充分です。旦那さんは今の状況を分かっての再婚してやっていこうと決めたのだからこれからの幸せを考えていってもらえるといいですね。
前のことに関してはどうしようもできないことですし、子供が大きくなって会いに来たらその時に考えればいい事で、今は生まれてくる赤ちゃんと4人でどう楽しく今まで以上に幸せになれるかですよ😊
![はぁママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はぁママ
連れ子がいるのをわかっていたのだから今更言うな!とまくしたてたくなったこと私もあったのでわかります(笑)
旦那にきちんと考えてもらいいい方向に進んでいけたらと思いました😣
そうですよね、今これからどうするかをきちんと考えなきゃいけないですよね😢ありがとうございます!
はぁママ
たしかにつわりが酷くて、どうしてわかってくれないの?といつもなら気にしないことを気にして当たってしまう部分はあったりします…。里帰りしたいところなのですが、私の実家が北海道で彼が九州なので現在九州に住んでいるので、遠すぎて里帰りは考えてないんです😣子連れ婚プラスバツイチとなると普通の結婚とは違い難しいなと実感してます…。