※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるし
妊娠・出産

検診後に入院や誘発の選択に迷い、自分を責めています。甘えと思いつつも、背中を押してほしいと相談しています。

41週になりました…

金曜の検診後に、
"月曜から入院、誘発にしますか?
もう1週間 様子見ますか?"
と、聞かれ "様子見ます!"と返事しました。

今になって、誘発にすれば良かったのかな…
やたら歩いて、階段のぼって、腰あっためて
結局 焦ってる自分が嫌です。

痛みに耐えられる自信も覚悟もないから
先延ばしにしただけじゃないか…

こんな臆病な母親でいいのか、
もう赤ちゃんは出たいかもしれないのに、
薬を極力避けたい私のエゴに巻き込んだ…?

考えても仕方ない事なのですが
モヤモヤ考えてしまい、
どうしてもネガティブになってしまいます😔

甘えかと思いますが
背中を押していただきたいです。

コメント

⭐︎

出たかったら陣痛くると思いますよ🥺
ままのお腹の中がとっても心地いいんだと思います✨
予定日はあくまで予定なので😊

  • まるし

    まるし

    コメントありがとうございます😊
    あと数日 この時間も大切にしたいと思います😌

    • 7月22日
🐊ジッター🦄🤙🏻

私も誘発しないで自然に待ちます(^^)
先生もまだ母体が危険ではないから自然に産まれる選択肢も選ばせてくれたんでしょうし、赤ちゃんも出たいタイミング見てるのかもですよ〜!

  • まるし

    まるし

    コメントありがとうございます😊
    あと1週間なら、様子見て大丈夫。なにも問題ないです。と言われました。
    たくさんお腹に話しかけて、あと数日 大切に過ごそうと思います😌

    • 7月22日
ママリ

赤ちゃん出たかったら陣痛来ると思いますよ!
ママのお腹の中が気持ちよくて、のんびり屋さんなのかも😊
1人目誘発分娩、2人目自然分娩ですが誘発の方が何倍も痛いです!
歩いたり階段登ったりするのがしんどくないつらくないならいいですが、ストレスに感じるならぜーんぶやめて赤ちゃんと一緒にのんびり過ごしてみてはどうでしょうか✨
会えるの楽しみですね💓

  • まるし

    まるし

    コメントありがとうございます😊
    正産期に入った頃に、もっとのんびりお腹にいていいのになぁ☺️なんて言ってたのが伝わってるのかもしれません😅
    今は散歩して気分転換になってるので、しんどくないです。
    あと数日 大切に過ごそうと思います😌

    • 7月22日
ちび

出血が多く誘発剤使いましたが…かなり痛かったので私も自然に出てくるのを待ちます(^^)
待つことで巨大児など赤ちゃんや母体に影響がないなら待ってていいと思いますよ‼️

別に臆病なお母さんじゃないですよ😄産んだら大きなお腹ともお別れなので、後少しマタニティライフ楽しんでください👍🏻
無事生まれること願ってます‼️

  • まるし

    まるし

    コメントありがとうございます😊
    病院からは、なんの問題もないですよ、と言われています。
    のんびり、マイペースな性格が多い家族なので赤ちゃんもそれに似たのかな☺️
    あと数日 大切に過ごそうと思います😌

    • 7月22日
見事な意気地なし

大丈夫です!
出たかったら赤ちゃんは迷わず出てこようとします👶!!

私は誘発で入院しましたが5日間薬を服用しても陣痛に繋がらなかったです…。
誘発剤=必ず陣痛に繋がる、ではないみたいです。
帝王切開になるよーって日の早朝にやっと出てくる気になってくれました😅

焦らなくて大丈夫ですよっ🙆‍♀️
もうすぐお腹しぼんじゃうので、まだお腹の中を楽しんでくれてる赤ちゃんとのあと少しの時間を楽しみながら出産に繋がると良いですね✨

  • まるし

    まるし

    コメントありがとうございます😊
    その5日間も不安でしたね💦
    夫婦共にのんびり、マイペース家族で育ったので、はやくも似たんだなぁと両親も義家族も笑ってくれるのが救いです😌
    あと数日 大切に過ごそうと思います☺️

    • 7月22日
たま

三女だけ促進剤しましたが、
初めて激痛で叫びました。

上二人は冷静に産めました。
促進剤より自然がいいです!!

  • まるし

    まるし

    コメントありがとうございます😊
    友人にも、促進剤は本当に痛いから、まだ様子見でも問題ないなら、そっちがいいと思う。と言われました💦
    あと数日 大切に過ごそうと思います☺️

    • 7月22日
  • たま

    たま

    はい、わたしはひとりめも4日。二人目は8日遅れましたが
    元気な赤ちゃんでしたよ!!

    • 7月22日