
今日の出来事なのですが先日、娘が熱を出し日中様子を見てたのですが上…
今日の出来事なのですが
先日、娘が熱を出し日中様子を見てたのですが上がる感じもなかったので病院は行かず自宅で安静にしてました。
その日の夜、旦那の友達が飲みに来ない?という誘いが旦那にあり、
旦那にはお前がたまには息抜きにいってくれば?と言われました。
ただ、私は妊婦ですし時間も19時過ぎ。
めんどくさかったですし、行くなら産んでから自分の友達と息抜きしたいなと思い断り旦那に行ってきていいよと言いました。
夜になり娘の熱が上がり魘されて😭
行かなくてよかったと思っていたところ
熱がどんどん上がり39度近く。
飲みにいってる旦那に電話して相談したかった何でなくて…
結局自分で調べて病院に問い合わせ様子見でとのこと。。
飲みにいってもいいよと言ったものの電話に出なくていいよとは言わなかったし、旦那も序盤は娘のこと心配してたのに連絡急に取れなくなり…
その日帰ってきたときに色々聞かれ、終わったし私的には今娘もやっと寝たので静かにしてよっ状態でその日は終わりました。
後日の今日、娘も元気になりはしゃいでたとき
机の角におでこをぶつけてガン泣き。
おでこ冷やそうとしたら旦那に
嫌味かよ。
角にぶつけたくらいで過保護すぎる
この前も飲んでるときに電話してきて、あれ嫌がらせだろ?
俺にどうしろっていうんだよ?
俺が早く帰ってきた事で子供の熱は下がるのか?
自分で判断もできねーガキなのか?
頭悪いの?
と言われました。
私はどうしたらいいのか相談したくてと言っても
嫌がらせとしか思えない
今度お前が出かけたときや、飲みにいったとき同じことしてやるからな。と、、
前々から旦那は
自分の気に入らないことや、私が口答えしたとき
ボロクソに私は言われます。
少しでも間違えたものなら言葉でボコボコにされ
今まで生きてきた事、関わってきた人や私の親、家族のことまで言ってきます。
どんだけお前は甘やかされてるのかとか
頭が悪い
お前は仕事ができない
嘘つき
人を馬鹿にしてる
他にもたくさんあるんですが言われすぎて思い出せないです😥
旦那は言葉がきつくて私は何も言い返せなく
黙っていると話がどんどん進み
旦那から見た私の像があり
私が思ってもないのに
いつも悪い方に解釈されます。
私がそれは違う
そう思っていってるつもりがないと言うと
いつも悪い方にばかり話を持っていく旦那、、
違うよって言っても
お前はそうゆう人間じゃないとか、
言い訳するなとか色々。
自分を否定されすぎて
思ったことが言えない私はもう諦め自分の思ったこと、感じたことを言わなくなりました。
旦那と話していると自分が自分じゃなくなり
自分の考え方は可笑しいのかな?と思い
自分の意見や、自分の考え方、全てに対して否定をされて
一緒にいることがしんどいです、、
子供が泣いてても気にせず私にキレまくります。
またキレて物に当たったり壁を殴ったりもします。
今二人目妊娠してて
旦那は仕事のストレスもひどく大変なのも分かってるのですが、
最近壁を殴ったり物に当たることも増えてきて
何か話をすれば突っかかってきて
俺を怒らせるなとヒートアップしてブチ切れられます。
内容も様々ですが
日々溜まってる事だったり
過去のことに対してもキレてきます。
結構きついです。
離婚を視野に入れたほうがいいと思いますか?
- ☻☻☻(5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

さき
それって完全にモラハラかと。。。
私はちょっと無理です😭

隠
大丈夫ですか?…💦
ウチだったら離婚をすると思います。
自分を全否定されるのもたえられないですし、今はまだ物に当たってますが、いつちゃこさんや娘さんに当たるか分からない不安を抱えながら生活していくのもしんどいと思います。
二人目を出産されたあとも何にも助けてくれなさそうですよね💦
むしろストレスが倍増しそうで、ちゃこさんが心配です!!
実家に避難は出来ないのでしょうか?
-
☻☻☻
ありがとうございます😥
そうなんですよね。今はまだ物だからいもののいつ手を出してくるかは分からないですね😥
俺は二馬力の共働きしてる家族と同じくらい稼いできてるからお前も家のこと完璧にこなせ。だから俺は家のことは一切しなくていいと思ってるってよく言われます。
実家に避難もしたいです。
年子で一人はまだ産まれてない状態で生活して行くお金、出産費用、このことが心配すぎて出て行けなくて。。。- 7月22日
-
隠
仕事してるから家のことはしなくていいとか、バカですかね…
ちゃこさんは家事育児で休みなく働いてるのに!
もし、離婚などを考えていらっしゃるのならネットにのってましたが、証拠を一応集めといた方がいいかもしれません。
旦那さんが離婚しないっていったら証拠が武器になります!
ご実家に頼れるなら、頼ったほうがいいですよ!
それと旦那さんに色々言われて精神的にキツい事やいろんな事を相談出来るなら少しは楽になるかもしれませんし、いいアドバイスをもらえるかもしれません!- 7月22日
-
☻☻☻
良かったです。私も同じこと考えてたのですが旦那と話してると自分が変なのかな?と思い始めてきて…
仕事が大変なのもわかるのですが…
ネットで調べてくださりありがとうございます。
随時メモにとってみます。
録音もできたらしたいですが携帯触ってる時ではないのでタイミングが😭
今後のためにも自分で動き親にも頼れるなら頼ります。
色んなアドバイスをありがとうございます!!- 7月22日

ママリ
私の父親がそんな感じの人でした
気に食わないことを言われようなら、私達の前で母に怒鳴り散らし、物に当たって家の中はグチャグチャ
私は幼い頃から父が家族全員を刺し殺す悪夢をよく見るようになり、母には離婚を懇願してました。
そんな父が病気で若くして亡くなった時は、悲しさもありましたがホッとしたのも事実です。
反抗期に入ると母と衝突することが増え、父と同じ怒りかたをしてました。怒鳴り、物を壊し。父から怒りの表し方を学んでしまっていたのだと思います。
家を出て一人暮らしを始め、自分の人生を振り返る時間ができてから、父のしてきたことや、父を真似てしまったこと、いろいろ思い出して自分が将来家族を持つときどうあるべきか気づきましたね。
長くなりましたし、質問に対する答えになってないかもしれません、すみません😓
私はまだ第一子妊娠中で子育てについては初心者で何も分からないですが、子供は親をしっかり見て育つと思います、ちゃこさんが悲しんでいるのを見るのは子供にとって1番辛いことなんじゃないかなと思います。
ちゃこさんとお子さんが幸せを感じる時間のほうが多い毎日になることを祈っています。
あまり我慢しすぎないでくださいね。
-
☻☻☻
ありがとうございます。
私が恐れてることです。
自分の子供が旦那の行動を見て真似して同じことをしないかが本当に心配なんです😥
旦那のお義父さんは、子供達に自分が間違っている答えだったとしても養ってるのはお義父さん、逆らうなんて以ての外、なのでお義父さんがイエスと言ったらイエスと言わせ
ノーと言ったらボコボコにされる
それは女男関係ないという
かなり、押し付けられ育ったと私は旦那から聞いてます。
義母には出を出すことはなかったそうです。
旦那からお義父さんの話を聞いてる限り、手は出しませんが、キレ方もお義父さんとそっくりだなと思います。
相手を責め立てる。自分が間違ってても絶対謝らない
人には厳しく謝らせる。
あやさんは偉いですね!
自分を見つめ直し直そうと努力していて。そして子供の時本当に辛かったですね😥
どうか産まれてくるお子様がのびのび成長できる環境作ってあげてください!
二児の母でも分からないことだらけです!私もそろそろ2人の母親になるので、自分の子供が伸び伸びと成長していける環境整えられるようにします!
ありがとうございます!!- 7月22日
☻☻☻
やっぱりモラハラですよね??
モラハラでよく調べるんですが旦那の暴言はほぼモラハラ集に載ってまして😥私もきついです…