
コメント

せいまさまま
長男はやっと11ヶ月の時に生えましたよ。
食べれる食材は増えても、固さは中期の固さでした。
なかなか噛む動作が上手くなれず、困りました。
今ではきちんと生えてるので、心配はいらないと思います。
3歳までに生えそろえば、いいらしいですし、歯も個人差が大きいらしいです。

ちい
私の娘は1歳2ヶ月でやっと下の歯がぴょこっと出てきました😂
-
まよひば(ガチダ部歳女🐍)
コメントありがとうございました😊
娘さん、1才過ぎに生えてきたんですね!
それを聞いて安心です✨- 7月21日

こだぬき 地球にやさしい女
うちの息子は1歳過ぎてからようやく生えてきました😅
今は6本生えましたが、そこからまた1本も生える気配なく😅
でも歯は遅い方がいいと言いますし、あまり焦らなくても大丈夫だと思うようにしてます☺️👍
-
まよひば(ガチダ部歳女🐍)
コメントありがとうございました😊
歯が生えてくるのは、遅い方が良いのは初めて聞きました!焦らずに見守ります😂- 7月21日

退会ユーザー
うちもですよ〜
友達は5.6ヶ月とかで生えてますが歯磨きとかしてあげるのめんどくさいのでまだはえなくてあいです!笑
-
まよひば(ガチダ部歳女🐍)
コメントありがとうございました😊
友達の子(10ヵ月)が息子と同じ月齢の時にはすでに4本生えていたので、ちょっと心配でしたが1才過ぎてから生えてくるお子さんもいらっしゃるようなので、気長に待ちます😂- 7月21日

ぶらっくれでぃ
娘は9ヶ月過ぎてからでした👧🏻
絶対生えるの遅い方がいいです!
-
まよひば(ガチダ部歳女🐍)
コメントありがとうございました😊
上の方もおっしゃっていましたが、生えるのは遅い方が良いみたいなので、気長に待ちます😂
歯がない状態で笑うと可愛いですし、今だけだと思うので堪能します(笑)- 7月21日
まよひば(ガチダ部歳女🐍)
コメントありがとうございました😊
3才までに生え揃えば良いって初めて聞きました😂
それなら安心です✨
来月から食べられる食材が増えるので、固さとか考えると不安でした😅