子育て・グッズ 鶏卵とうずらのたまごの栄養素は違いますか?新しいたまごを買いたいが、消費期限が心配。常備のたまごもある。 今年度から離乳食でのたまごを与える時期などが改定されたと思うのですが、鶏卵とうずらのたまごって栄養素違うのでしょうか…? 義実家に一緒に住んでいてたっっくさんたまごあるのですが(一度に2パック買ってくるため消費期限がこわい)娘の口に入るもの、なるべく新しいの買いたくて… でも冷蔵庫に2パック常備してあるので新しいの買うのも躊躇います(冷蔵庫たまごだらけ) 最終更新:2019年7月21日 お気に入り 離乳食 栄養素 冷蔵庫 義実家 Nmi(6歳) コメント えがちゃん うずらの方が卵アレルギーでにくいですよ! たまごの期限は生で食べるときの期限なので、加熱なら(冷蔵庫から出したりしてなければ)1ヶ月くらいは大丈夫ですよ😊 7月21日 Nmi やっぱりそうですよね!! うずらから始めようかな… なんかわが家にあるだまごって白身が水みたいなんですよ。笑 私実家にいた時こう…ぷっくらした白身にぷっくらした黄身のたまごを食べてたんですよね😑😑笑 7月21日 おすすめのママリまとめ 離乳食・7倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
Nmi
やっぱりそうですよね!!
うずらから始めようかな…
なんかわが家にあるだまごって白身が水みたいなんですよ。笑
私実家にいた時こう…ぷっくらした白身にぷっくらした黄身のたまごを食べてたんですよね😑😑笑