
コメント

N
これまでにうどんあげたことありますか?
うちの子は7ヶ月でアレルギー検査しましたよ!小児科で、です。

im
もしかしたら、小麦粉や、そのほか何かアレルギーかもしれませんね😢
写真を撮って、小児科、もしくはアレルギー科に相談をしてみてはどうでしょうか。
一緒の月齢のため、恐らくですが、食べられるものがどんどん増えていく時期で、小麦粉が駄目だと市販のものは特に制限をかけなければ恐いので。
自分が、よもぎ、犬アレルギー持ち、家族に甲殻類、蕎麦アレルギーがいますが、兄が甲殻類アレルギーで、ある時出ないな〜?と思って、油断をして甲殻類を食べたところ、一瞬で全身に蕁麻疹が出てゾッとしたことを思い出しました。
たかがアレルギー、されどアレルギーです。
そして、息子も7ヶ月の時に、ヨーグルトを食べて30分後上半身に赤のまだら模様のような発疹が出て、すぐ小児科・アレルギー科を受診、医師も目視で、アレルギーを確信した上でアレルギー検査をした結果、陰性でした。
医師も結果には驚いていましたが、指示のもと、数日後から少しずつ同じメーカーのヨーグルトを始めたところ、全く症状は出ませんでした。
医師と話して、体調が悪かっただけかもしれない、とのことでした。
そんなこともあるため、一旦は相談されてみてはどうでしょうか。
何より、おかあさんが安心できると思います😃
レモン
ベビーフードのうどんはあげたことあります!!
N
そうなんですね~。
私なら、発疹の写真を撮っておいて、1歳健診や1歳の予防接種で相談します !