
愚痴です。今月、義姉に双子の赤ちゃんが産まれました。出産祝いを考え…
愚痴です。
今月、義姉に双子の赤ちゃんが産まれました。
出産祝いを考えていますが何がいいのか分からず、、、
考えているのは現金1万円でお揃いの服をかスタイをプラスしようと思っています。
ですが、1人目の時にあげたおもちゃを義母の家に置いていて持って帰ろうとしてくれません、、、
もぉ、遊ばないのか知りませんがあげたにもかかわらずもういらないとまで言われます。
いらないから私にもらって帰るまで義母に言われました。
私はムカっときましたが抑えて双子産まれるからおもちゃ入りますよね?っと言葉を返しました。
そしたら、双子やから何でも2個ずついるからねーっと流されて、、、
キレそうになりましたが呆れてしまい何も言いませんでした。
そんな事をする人なのであげたくはないのですが常識がないと思われても迷惑なのであげようと思います。
みなさんなら何をあげますか?
1人の値段の1万円でもいいのか迷っています、、、
それか1万円で服を買うかスタイを買うか、、、
よろしくお願いします。
- さちコロ(生後6ヶ月, 3歳5ヶ月, 5歳4ヶ月, 6歳)
コメント

N
さちコロさんはお祝い何をもらいましたか??

退会ユーザー
何かあげるなら現金渡しとけばいいと思います。
モノあげても、大切にしない人なんだろうし。
たとえ好みじゃなくても、本人にいらないとか言うなんて常識無いですよね。
-
退会ユーザー
1万でいいと思います。
- 7月21日
-
さちコロ
そうですよね、、、
双子だからって気にせず現金1万円にしようと思います(^O^)- 7月21日

あいうえお
現金2万ですね!趣味もありますしそのような態度なら物は絶対あげません!!
まぁ今度はどうするかな?と実験のように楽しめるなら物をあげてもいいと思いますが笑
-
さちコロ
もう一度実験するというのもありですね笑
でも、また同じことすると思うのでやめておきます笑
やはり現金なら2万円ですよね、、、
そんなにあげたくないのが本音なんですよね( i _ i )- 7月21日

退会ユーザー
めちゃくちゃ失礼ですね義姉&義母😭仮に使わなくても持って帰るし、持って帰らないなら義母隠しとけよ😭
お金もあげたくないですが、
「少ないのでお返しはいらないですから!!」って1万円にしちゃっていいと思います🥰
-
さちコロ
その対応は本当に呆れました🤣
いらないものでも持って帰るでしょってなりました😭
お返しも多分ないので1万円でもいいかな?って思うのですが、、、
そんな事したらケチだと私に言うと思います、、、- 7月21日
-
退会ユーザー
双子だから金額が2倍じゃなきゃ!って事はないみたいですよ!
通常の考えなら高い金額もらったらお返しも高くしなきゃいけないので☺️
ただ、義姉さんは的はずれな感じがしますので上記が通用しない気もしますが…😭
でも絶対1万円でいいと思います笑
感情論ですけど、そんな奴にあげたくないです🤣笑- 7月21日

りんご
一万ずつで二万包んでプレゼントは無しでいいと思います。趣味が合わなかったのかなぁと。私も義理姉と趣味合わないので(私は木製のおもちゃやディズニーが好き、義理姉はあんぱんまんとかプリキュアとかが好き。)後、私が家がごちゃごちゃするのが嫌いで気に入ったものしか置かないので、お互いお金だけにしています。スタイとかも好みありますからね。
-
さちコロ
趣味は似てていいんですが多分私たち夫婦が嫌いだからすると思います、、、
まぁ、私たちも嫌いなのでお互い様なのですが、、、
2万円もあげたくないなぁ🤣- 7月21日

退会ユーザー
双子の場合相場は1万〜3万だったと思います。
出産祝いってお子さんに対してじゃなくて、産んだ人に対してなので1万でいいとは思いますよ。
出産祝いであって出生祝いではないので。
ただみなさんそれをお子さんの物に使ったり、お子さんの為に貯金するってのが一般的なだけだと思います(^_^)
私なら1人目の時の対応が良くなかったので、1万だけ包んで渡すと思います😂
要らないって言われる位ならはなからお金かけたくありませんし😅
-
さちコロ
そうなんですね(^O^)
子供にあげるものだと思っていました∩^ω^∩
2人だから2人分なのかなっと、、、
1万円でもいいならそれで渡そうかな😍
ありがとうございます😊- 7月21日
さちコロ
現金1万円いただきました!
おもちゃあげた時は内祝いなく私がもらった時は内祝いあげました(^^)
N
そうなんですね!
私なら現金2万円であとは何もあげないかもー。ほんとは2万も渡したくないけれど、物を大事に出来ない人への「1万+プレゼント」のプレゼントを考えるの、めんどくさいので!それに、プレゼントにすると上の子が疎外される感じになってしまうかなぁ、と。
「出産おめでとうございます!双子ちゃんだから二人分のお祝いです♥何か必要なもの買ってあげてください!」って感じに。。