コメント
azu66
ひたすらトントン、どうしても無理なら抱っこしてました。どれだけ泣かれても、折れない強い気持ちが一番大事です。笑
ワンわん☆
どーしてもギャン泣きで泣き止まない時はリビングに連れて行ってもう起こしちゃってました!!電気つけてテレビ付けたりして気を反らしてました!!
-
まひな♪(´ε` )
コメントありがとうございます!
なるほど。どうしても泣き止まないとか恐ろしすぎなんですが、伝家の宝刀のオッパイがないので泣き止まない時は起こして、気分転換させます(^ ^)- 3月27日
お餅☺︎
とりあえずお茶飲ませました(^_^;)
-
まひな♪(´ε` )
コメントありがとうございます!私もとりあえず麦茶用意したんですが、オッパイと違うと気づいて逆に泣くのかなとか思ってるんですが、どうでした?( ? _ ? )
- 3月27日
-
お餅☺︎
返信の場所間違えました。
失礼しました(>_<)- 3月27日
お餅☺︎
うちはミルクだったので参考ならなかったら、すみません🙏
娘は起きると座っている事がほとんどでお茶だよーって言ったら寝ぼけて飲んで気がすんだらパタっと自分で寝ていきました(^_^;)もともとトントンじゃ寝ない子なので夜中に起きてもお茶を飲んでパタンと倒れて掛け布団かけて放置です(^_^;)
哺乳瓶卒業の時もそんな感じでそれも無理な時は抱っこでした。
あと、手を握ってあげたりも落ち着きました。
-
まひな♪(´ε` )
自分で寝るとか素晴らしいですね!!
手を握るのはすごく良さそうです!!
今日頑張って乗り切ります!- 3月27日
-
お餅☺︎
上手くいくように応援しています💪❤️
断乳から3.4日目が一番キツイようですが頑張ってください(>_<)❤️- 3月27日
H1K0
長女の時ですが、夜中に起きたら自分の上に乗せて寝てました!笑
意外とすぐに寝てくれて、重いので寝たら横に転がして下ろしてました(^_^;)
-
まひな♪(´ε` )
コメントありがとうございます!
すごい技ですね( ´ ▽ ` )ノ笑
でも、昨日寝かしつけの時に寝なくて放置していたら私の上に乗って寝てたので、子供はくっついてることで安心するんですかね!笑- 3月27日
まひな♪(´ε` )
コメントありがとうございます(^ ^)
折れない気持ちですね!!
寝かしつけの時点で気持ち折れそうでしたがここまできたら頑張ります( ´ ▽ ` )ノ