
コメント

3boysママ
まーみんさん妊娠おめでとうございます♡
双子に安定期はないのでムリはしないことですかね。
私の場合はお腹もめちゃめちゃ大きくてちょっとショッピングモール行くだけでお腹が張って歩けなくなってました(笑)
元気な双子ちゃん産んでくださいね♡

双子ママ
私も今双子妊娠中です!
今で子宮頚管が3cmを切り切迫早産で入院中です。
もうとりあえず安静に!動き回らないことが一番の鉄則です。
やっぱり双子はハイリスクなので入院してる病院も双子の妊婦さんが多くてみんな暇そう(笑)
子供のためにもあまり行動しないことをおすすめします
-
やすたかえさん
そぅなんですね(*_*)
1人産むのも大変なのに、2人となったら大事ですょね!
いままだ仕事をしていて、立ちっぱなしが多いですが、あんまり良くないでしょうか??(;´ρ`)
産休はとらず、退職する予定なのですが…。- 3月27日
-
双子ママ
私は9週で退職しました!立ち仕事だったのでやっぱり不安になり上司に相談したらわかってくれました。
今の時期が本当に大事なので個人差はあると思いますが、私の意見では仕事するならなるべく座ってできる仕事かいっその事退職するかだとおもいます!
あとは病院の先生に相談ですね(^O^)- 3月27日
-
やすたかえさん
そぅなんですね☆
いまの私くらいの時期ですね(^^)
双子とわかる前は8月末まで頑張ろうと思ってたんですが、双子となるとそこまでは無理だから、会社に言わなきゃと思ってるとこです!
今週、病院行くので先生に相談してみます(*^ω^*)
ありがとうございます♡
また何かアドバイスあったらお願いします♡♡- 3月27日

ゆるあ
妊娠おめでとうございます☆
双子の妊娠は、とにかく安静にです!!そして食事も塩分糖分のとりすぎには注意してください^^;
これから悪阻もでてくると思いますが、頑張って乗りきってくださいね(^^)
-
やすたかえさん
ありがとうございます♡♡
食事はしっかり気をつけないといけないですね😣
いまは食べれるものを食べてしまってますが…。
もぅ悪阻が出てきてて、吐くまでは行かないですが、気持ち悪いことが多いです💧- 3月27日

あゆたそ
約2ヶ月前に予定帝王切開にて二卵性双子を出産しました!
仕事は5ヶ月までやりました!
お腹も張りやすく張り止め飲んで横になっても効かずでドクターストップがかかり立ち仕事で休憩もなかなか入れずだったので辞めました!
双子妊娠は安定期がないので無理せずストレスを溜めないこと食事も気をつけることですね!
おかげで早産もなく2500gには満たなかったですが元気な双子を産めました!
先生達にも予定通りで重さもしっかりしてて優秀と褒められました(笑)
今は体重もほとんど戻り、二人もすくすく育ってます!
お腹の皮は伸び切ったままですwww
元気な2人に会えるといいですね!
頑張ってください!
-
やすたかえさん
おめでとうございます♡♡
やっぱりある程度までしか難しいですょね(*_*)
つわりのときとか、食事面って具体的にどんな風に気をつけてましたか??☆
はい♡♡
元気で無事に産まれてきてほしいので頑張ります(p`・ω・´q)- 3月27日
-
あゆたそ
本当は年内までしようとおもったのですがお医者さんに怒られましたwww
つわりの最中は無理して食べるのもよくないと言われたので、食べれそうなものを食べてました!ゼリーとか飴とかはよく食べてましたね!
食べ悪阻に吐き悪阻だったので辛かったです!そして長引きました(;_;)
無理せず、休める時にはしっかり休んでれば絶対ではないですが大丈夫だと思います!!- 3月28日

まみつーん
初めまして、私も8週目の双子妊婦です、こちらは二卵性ですが共通してたので♡
色々不安ですよね、つわりは大丈夫ですか?お腹のでかくなるスピードがやはり凄まじいらしくこれからどんなんなってくか楽しみですよね^ ^

MaiMai☺︎
こんにちは(*^^*)
私も妊娠8ヶ月の一卵性妊婦です*
一卵性は二卵性より更にリスクが高くなります。
(恐らく大学病院で膜性診断などもしてもらえると思いますが、膜性によって更にリスクが異なります)
これから起こり得る様々なリスクについて、色々な怖いことをたくさん言われたり目に入ってくると思います…>_<…
そして皆さんおっしゃっているように、双子妊娠に安定期はないと言われています。
常に不安が付き物です。
妊娠7.8ヶ月には、単胎妊婦さんの臨月と同じ子宮の体積になるので、動くと赤ちゃんが降りてきて早産になりやすいです。
私もここまで来るのに本当に色々な不安と戦ってきました。
主人や両親にものすごくサポートしてもらい、精神的にも支えてもらいました*
でもなんだかんだで私の不安とは裏腹に、お腹の双子は色々なリスクをかいくぐって何の問題もなく成長してくれています(*^^*)
私は先輩双子ママから「もっと妊娠期間を楽しめばよかった!あんなに心配したけど、双子がお腹にいてくれてる時間をもっと幸せに過ごしたかった!」と聞きました*
それを聞いてから、心配は適度に。無理はし過ぎず楽しもう‼︎と思うようになりました(*´˘`*)♡
毎日話しかけて、一緒にお散歩して、日向ぼっこして。主人と旅行に行ったり温泉に行ったり♪
まーみんさんも、心配すべきところは適度に心配しつつ、無理をし過ぎずできるだけ安静にできる環境を作ってください*
その中でも、なかなか人に経験できない双子妊娠の期間を、お腹の2人と一緒に幸せに穏やかに過ごしてくださいପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
頑張りましょうね(*^^*)♪

やすたかえさん
そうだったんですねw
わたしもゼリーよく食べてます(^^)
つわりが治まってくるまでの辛抱ですね!
無理せずがんばっていきたいと思います♡♡

やすたかえさん
そぅなんですね♡♡
同じくらいですね(*´∀`*)
つわりに吐き気が結構あって辛いですが、なんとかって感じですねw
まみつーんさんはどぅですか?
不安ありつつでも、楽しみですね♡♡
やすたかえさん
ありがとうございます♡♡
いま、つわりと闘い中です笑
無事に元気で産まれてきてほしいです(*^ω^*)
そうしはるとママさんは自然分娩ですか??帝王切開でしたか??( ¨̮ ) ॰*✩
はじめてでいろ②不安です…。
3boysママ
つわりしんどいですよね( ; ; )
私は双子妊娠(一卵性)がわかったと同時に仕事がドクターストップだったので1日中布団とお友達でした(笑)
笑が出産した病院では一卵性は帝王切開でした(^^)
なのでもちろん私も帝王切開でしたよ(^^)
やすたかえさん
吐き気があって、台所に立つのがとにかく嫌です(*_*;
しんどいので早く治まってほしいです!
そぅなんですね☆
わたし1つ胎嚢に2人いるって言われて、それって一卵性ですかね??☆
その方が安全みたいですょね(^^)
わたし30日受診なんですが、大学病院へ行くように言われました笑
3boysママ
旦那さんは協力的ですか?
双子妊娠、育児は本当にしんどいのでたすけが必要です( ; ; )
ムリはしないでくださいね!
1つの胎嚢に2人なら一卵性ですよ♡
双子妊娠、出産はリスクが高いので大きい病院じゃないと対応が難しいんですよ💦
やすたかえさん
すごくやってくれる訳ではないけど、今までは頼んでもヤダとか自主的にやってくれることはなかったけど、妊娠がわかってからは洗い物とかご飯作ったり少しやってくれるようになりました♡
ありがとうございます☆
助けてもらって頑張ります(^^)
そぅなんですね♡
産まれてくるのが不安ありつつ楽しみです(^^)
そっか…!
病院行くだけで緊張しちゃいます💧