※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゅん。
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘が寝返りをするようになり、寝ている間も心配。寝返り防止に水入りペットボトルを試みるも、効果なし。寝返りしたら仰向けに戻すべきか悩んでいます。

生後3ヶ月の娘が寝返りをマスターし、最初の頃は起きている間だけだったのが、最近寝てる間にもするようになりました💦
大人用布団で一緒に寝ていて、寝返りをしたあと常に顔を横向きにしてはいるのですが心配で…😱⚡️
ただ、ひっくり返して仰向けにしても秒で寝返り→繰り返すと起きる→普段朝まで寝る子なので夜中に起きて満足に寝れなかったら次の日午前中はすこぶる機嫌が悪い
そのため、ひっくり返し続けるのも朝まで監視体制になっちゃうので私が寝れず💦
寝返り防止に2Lのペットボトルに水入れて脇に置いても狭くて嫌がるので夜中にギャン泣き→寝ない😥💧
昼間、本気を出せば寝返り返りできますが、やる気ない時はしないので寝てる時に自分で仰向けに戻るかわからず……
やはり、寝返ったら仰向けにし続けるべきでしょうか?😐💭

コメント

とんきち

マスターしてるならそんなに
気にしなくて大丈夫だと思いますよ!
途中段階で止まっちゃうなら
返してあげますが…

  • にゅん。

    にゅん。


    顔を横には向けてるので、大丈夫かなー?と思いつつも心配になって💦
    私も寝ない訳にもいかず、寝ると朝にはうつ伏せになってます💦

    • 7月21日
nari

息子はまだ寝返りはしませんが、うつ伏せじゃないと寝ない子です。

最初は私も心配でした。というか今でも心配です…
でも仰向けにすると落ち着かないみたいで夜中寝ても1時間…それ以降起きてることもあってしんどかったのでうつ伏せで寝かせてます。

首もだいぶ座ってきて、うつ伏せの状態でも自分で動かすことができるので上手に寝てくれてます。

なので私も寝てます💦

にゅん。さんの娘さんも多分うつ伏せが落ち着くんじゃないですかね…
私のやり方は他の方から見れば「危ない!信じられない!」って思われるかもしれないのでおすすめはしませんが、娘さんの好きな寝方で寝かせてあげたらいいんじゃないかと私は思います😓

  • にゅん。

    にゅん。


    りきママさんの回答を見て考えると、確かにうちの娘も寝ながら寝返りするようになってから朝まで寝るようになった気が…🤔💭
    娘もうつ伏せのほうが寝やすいんですかね😅🙌🏻
    首は座ってて、しっかり横向いているんですけどやはり心配です……💦
    危ない!って言われるかもしれませんが、仰向けじゃないとダメなら私は寝れないですし、私が寝たらどのみち寝返ってうつ伏せのまま朝を迎えるので、見守りつつ、好きな寝方で寝かせてあげようと思います😅🙌🏻

    • 7月21日
ソル

うちも寝返り早めにしてしまっていて心配でした。

ファルスカの寝返り防止グッズを購入して使っていました。未だに使っています!

寝る時にやると嫌がったので、寝静まった後に装着してました!😉

一緒の布団だと、布団を顔にかけてしまったらどうしよう。とか不安もあったので、こちらを使っていました。

  • にゅん。

    にゅん。


    寝返り防止しようとしたら邪魔されたって怒ってギャン泣きなんです😵😵😵
    掛け布団は我が家は使わず、スリーパーなので問題ないのですが…💦
    ファルスカの寝返り防止グッズ、調べてみて、娘にも合いそうなら購入したいと思います🙇🏻‍♀️✨

    • 7月21日
ぷらな

息子も寝返りした頃から、ずーっとうつ伏せ寝です。
歩くようになってから仰向けで寝ることも増えましたが、基本はうつ伏せ寝です。
何ならベビーカーでも無理矢理うつ伏せになってお昼寝してます。笑

心配ですよね😣
私も初めの頃は心配で、にゅん。サン同様色々しましたが、全く効果なし。
監視生活を続けていると上手に呼吸してるし、もう好きな様に寝かせてあげよう!と私は思うようになりました。

育児は親次第です。
にゅん。サンが娘さんにとって今ベターだと思える判断をされればいいかと思います😊

  • にゅん。

    にゅん。

    ベビーカーでもうつ伏せはすごい!!😳💡
    よほど頑張ってうつ伏せになっているんでしょうね😳💦

    もう、「私が寝たらどのみち寝返ってうつ伏せになるんだし、今ひっくり返してても一緒かなー」って思うようになってきつつあります😅🙌🏻笑
    思うように寝れなくて次の日午前中機嫌が悪いくらいなら、好きに寝かせてあげたほうが娘もしんどくないかなーと…💦
    考えてみたら、寝ながら寝返りするようになってから朝まで寝るようになったと思うので、うつ伏せのほうが寝やすいのかもしれません🤔💭

    • 7月21日
  • ぷらな

    ぷらな

    息子、眠いときはベビーカーの背もたれに顔をつけて正座してるんです。笑
    寝たなーと思ったらフラットにするので自然にうつ伏せになります🤣

    お互いにぐっすり寝れて、気持ちよく過ごせる方がいいですよね😊
    自分で顔が動かせるなら、私もそのまま派です。
    ただ絶対大丈夫!がないので、私は腰座りくらいまでは自然に目覚めてしまって呼吸確認してました😅

    • 7月21日
パスタ

うちも寝返りマスターしましたが、まだ片側にしか寝返りしないので、私が横にぴったり添い寝していると寝返り出来ず仰向けで寝ています(笑)
寝返りマスターしてすぐは、寝返りしたくて仕方ない&身体が勝手に回りたくて、自分でもどうやって寝たら良いのか分からない感じでした。
数日経ったらまた仰向けで寝られるようになりました!

  • にゅん。

    にゅん。

    娘はうつ伏せのほうが寝やすいのか、うつ伏せになったら朝まで寝るようになった気が……💦
    自分がくっつくのも泣かれ、寝返り防止にペットボトル置いても泣かれ…
    そして次の日午前中も寝不足でグズグズ…
    「私も同じくらい寝不足よー💦」って思う日々です😥💧
    根気よく続ければ、キウイさんのお子さんみたいに仰向けで寝てくれるんですかね🤔💭

    • 7月21日
ひよこ

息子も3ヶ月なったと同時に寝返りを始めました!大人用のベッドで一緒に寝ていますがまだ完璧に首が座ってないし、自分で仰向けに戻れないので夜寝る時だけ寝返り防止クッションを敷いて寝させてます😊心配ですよね😂昼間は寝返りした都度、仰向けに戻してます😂ますます目が離せないですよね😭👏

  • にゅん。

    にゅん。

    首は座ってて、自分で仰向けにももどれる(ただ、滅多にしません)んですけど、やはり心配です💦
    日中もひっくり返れなくて泣いてるのかと思えば、自分で仰向けに戻ってたり……
    ただ楽がしたくて泣いてるならいいんですが、本気で戻れないならうつ伏せは心配ですし、寝れない日々です😥💧笑
    もう娘は寝返り、私は仰向けに戻すで気分はお煎餅やさんです🤣🙌🏻笑

    • 7月21日
あーちゃん

うちも寝返り始めて
今日も気がついたら
横向いて顔反らして寝てました。
びっくりして顔を(横向きのまま)真っ直ぐにしたんですが
また反り返っていたので
もうそのまま寝かせました😶笑

うちも大人用の布団、ベットで一緒に寝ています。
首が座りかけてるけど
まだ完全ではないし、自分で横しか向けないから
怖いです😱
同じ悩みでしたのでコメントしました!

  • にゅん。

    にゅん。

    娘もよく反り返ります😅🙌🏻
    「くびー!!」ってびっくりすることもしばしば💦

    やっぱり怖いですよね💦
    成長を喜ぶ反面、どんどん目が離せなくて毎日バタバタです😅🙌🏻笑

    • 7月21日