![な](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが寝すぎて心配です。同じ経験の方いますか?続けて寝ていたら起こすべきでしょうか?
贅沢な悩みですみません。
入院中生後4日目くらいまでは夜泣きが酷く看護婦さんがいいよママ休んで預かるから大丈夫ってくらいずーっと泣き続けてたのに
入院中突然寝すぎて看護婦に授乳の時間だよって起こされるように...。
退院後も夜泣きは1回もしたことなく生後19日を迎えました。
ちなみに平均的に夜なら4時間半~6時間くらいぶっ通し寝ます
授乳時間も4時間〜5時間半くらい開きます。
睡眠は沢山取れるからママの私からしたら助かるけど逆にこんなに寝る新生児入るのかって心配になります。
病院でもよく寝てた子が突然夜泣きすることはあるけど逆パターン珍しいって。
夜勤の担当看護婦さんにえ!あの寝なかった子がこんなに寝るようになったの!?ってビックリされるくらい...。
同じような方いますか?
あまりにも続けて寝てたら起こしますか?
起こす時間も教えて欲しいです😭
- な(5歳7ヶ月)
コメント
![ショコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショコラ
新生児のころは3時間間隔でミルクをあげていました。よく寝る子だったので、足をもみもみして起こしていました😂
![nico☺︎︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nico☺︎︎
新生児の頃は寝てても3時間おきに起こして授乳してました(>_<)✨
-
な
本当に起こしても起きないし無理矢理起こしても泣いてくれるのに飲まないし
起こすのやめるとすぐ寝ちゃうんですけど病院に相談した方がいいですかね?😭- 7月21日
![ママ🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ🧸
寝ててくれた嬉しい、、!嬉しいけど0ヶ月なら2時間くらいでは起こして授乳します!
もし母乳育児でお考えなら今は母乳を軌道にのらせる大事な時期なのであまり間隔空けない方がいいです。
よく寝る子もいますよ〜☺️👍
-
な
今ほぼ母乳のみでミルクは1日1回です。
なんにもわからなくてパニックです😭- 7月21日
-
ママ🧸
5時間も空いたらおっぱいパンパンに張りませんか?飲ませなかったらどんどん出なくなっちゃいますよ💦
この時期なら脱水も怖いです!寝ててもつねったりくすぐったり刺激与えて起こしてあげてください!- 7月21日
-
な
母乳飲ませないでミルクだけを挟んで8時間とか母乳あげてなくて搾乳器使わず張らないです。
分かりました!
今日から起こしてみます!- 7月21日
![⭐⭐⭐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⭐⭐⭐
我が子も、寝過ぎというくらい寝てました。
病院では授乳の時間が決まっていたので、そのリズムで泣いてくれましたが、家に帰ってきたら、ぐっすり眠る子に…赤ちゃん寝ていたので、五時間あけたこともありましたよ。
ただ、助産師さんに怒られましたが…まっ、大体は4時間くらいでは飲ませてました。こちらが心配になりすぎて…💦
-
な
2週間検診では特に間隔開くことに対して言われず
体重増えてればいいと言われました。産院によって違うんですかね?💦
やっぱりこちらがアラームかけるなりなんなりして3時間おきくらいに起こした方がいいんでしょうか。- 7月21日
![えまママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えまママ🔰
新生児の時は寝ていても3時間おきにおこして飲ませないとだめですよ。空腹よりも眠りがかってしまうそうです。そろそろ脱水も怖いじきですし。でもよく寝てくれるなんてママ思いのいい子ですね。今のうちにたくさん休んで下さい。
-
な
病院で特に何も言われてなくても3時間おきじゃないとダメですか?
数日前色々手続きに外に出ないといけない日があり母も仕事だったためおばに預けて行った所
よく寝てたよーって昼間なのに少し泣いたらとんとんして寝かせてを繰り返したらしく前回から5時間ほど開いてました
そんな開けるもん?って聞いたら寝てくれる時は寝かせていいでしょーって
3人子育てしてるしそんなもんかきにしすぎかなとおもってしまったんですけど...。- 7月21日
![れな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れな
新生児はよく寝るのが普通ですよ!3周目あたり体力がつきだしたら寝なくなります。
-
な
3週目...。
もう、4週目近いのにめちゃくちゃ寝ます😂😂😂- 7月21日
-
れな
だいたい3周目くらいで赤ちゃんに体力がついてくるので寝なくなります💦
まだ体力がそこまでないのかもしれないですね😊- 7月21日
-
な
ちょっと小さめで生まれたからかな?
ありがとうございます!- 7月21日
な
そうなんですね!
起こしても全然起きなくて😂
先程足モミモミしたけど効果なかったです😭