※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なみ
産婦人科・小児科

7ヶ月の女の子が咳で病院に行ったが、薬を飲ませると吐いてしまう。明日、同じ病院か他の小児科か迷っている。

こんばんは

子供があと2日で7ヶ月になる女の子なのですが咳が出ていつもよりあつかったので火曜日に病院へいったら

喉が腫れてる様子もないし元気出し熱もそんな高くないから大丈夫だよといわれ一様お薬をだしてもらってその日は帰宅しました

前にもすこしせきが出る程度で病院へ行った際お薬をもらいよくなりました

ですが今回よくならなくてせきもものすごひどいわけでもないのですがコンコンオエッて感じになります

シロップのお薬をのませるとオエッとして飲みたくないといった感じをだしたり
ゲロ?ミルク?を吐き戻してしまいます。
吐いた後は元気できゃっきゃいいながらあそんだりにこにこしています。眠りながら吐いてしまったときもきがえさせてる間にまたねてしまいます。

もともとあまりミルク戻しをしないこなのですがなんでそうなってしまうかわからなくて

明日病院へもう一度連れてこうと思うのですが
おんなじ病院のほうがいいですかね?ほかの小児科のがいいですかね?

コメント

とんきち

熱出てないなら耳鼻科でも良いかもしれないです!

  • なみ

    なみ

    そうなんですね!ありがとうございます

    • 7月21日
ゆゆ

今回小児科へ行かれましたか?
熱がないなら耳鼻科でいいと思いますよ◎
毎回、熱あるなら小児科、ないなら耳鼻科で使い分けてます✨

  • なみ

    なみ

    そうなんですね!毎回小児科へいっていむした!ありがとうございます!

    • 7月21日