
DV旦那と別居中。復縁迫られ、荷物取りに行けず。調停決定事項無視。対処法や荷物取り方法を知りたい。
離婚調停中でDV旦那と別居してます。
私は今自分の実家にいます。
この間うちの玄関先で、
戻ってきて。もう二度としません。
と謝ってきましたが、
私はもう戻る気はありません。これから先は調停でしか話はしませんので帰ってください。
と言って玄関を閉めました。
なのにのぞき穴から見るとずっと玄関前で正座をしていて居座っていました。
近所の人達にも見られてすごく嫌な思いをしました。
DVのことで警察に相談をしたときに、何か困ったことがあったらどんなことでもいいので連絡してくださいと言われていたので、本当はここまでしたくありませんでしたが電話をしてきてもらいました。
じゃないと、許してもらえるまで帰りませんと言っていたので迷惑だったのでやむを得ず連絡しました。
これの前にうちに来た時は旦那家族全員で押しかけてきて玄関先で大声で暴言はかれ、今度は1人で来てずっと玄関前で正座。こういう人は何をしれかすか分からないのでまた連絡してください。と警察の人に言われました。
これでもまだ復縁を迫られていてどうしたらいいか分かりません。
子供との面会も私が旦那と2人だと怖いのでうちの親も側で見守るということに決まったのに、聞いてない。親と会う気はない。と言われています。
私の荷物もまだ旦那のところにあり、それも取りに来るなら1人できて。親は家にはあげません。と言われてて怖くて取りに行けません。
調停で決まったことを聞いてないなど言ってくる場合の対処法を知りたいです。
また、荷物取りに行く方法でいい案があれば教えてほしいです。
- なな(生後7ヶ月, 2歳2ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
調停で決まったことを書いた紙
裁判所から届きます!
荷物取りに行くのに
家の鍵は持ってませんか?

はじめてのママリ🔰
まだ調停終わってないなら
終わってから届きます💦
持ってないんですね😭
それなら
荷物運んでる間
お子さんを見ててもらう
ってゆう程にして
親も一緒に連れて行くのは
どうですか?
なな
1回目の調停だったのですが、それでも決まったことは裁判所から届きますか?
家のカギは持ってないです💦