コメント
りーちゃん
上の子が8/13生まれです。
最初は60ー70サイズで、ほとんどのものを半袖で揃えました!
実際、クーラーつけてても子供は暑いみたいで、肌着のみで寝かせてました。
9月後半には徐々に肌寒くはなってきますが、その時はまた買い足せばいいと思います!
まめ
子供みんな夏生まれで、3人目は去年の8月27日に産まれました〜!!
服は基本的に薄い素材の短肌着とコンビ肌着を重ねて着せてました(*ˊᗜˋ*)
日中などは短肌着1枚だけにしたりもしました!!
りーちゃん
上の子が8/13生まれです。
最初は60ー70サイズで、ほとんどのものを半袖で揃えました!
実際、クーラーつけてても子供は暑いみたいで、肌着のみで寝かせてました。
9月後半には徐々に肌寒くはなってきますが、その時はまた買い足せばいいと思います!
まめ
子供みんな夏生まれで、3人目は去年の8月27日に産まれました〜!!
服は基本的に薄い素材の短肌着とコンビ肌着を重ねて着せてました(*ˊᗜˋ*)
日中などは短肌着1枚だけにしたりもしました!!
「肌着」に関する質問
上女の子、下男の子がいる方にお伺いしたいです! 下の子の出産祝いでもらって嬉しかったもの、嬉しいものってなんですか😳? 私の姉が先日下の男の子を出産したのですが、出産祝いを迷っています🤔 候補としては、 ・ユニ…
娘があせもができて、夜中にかいてしまいます。皮膚科にはいって塗り薬はもらってます👍肌着の綿がおおいのを探しています。店に買いにいきたいのですが、ユニクロとかはどうですか?西松屋とかにもありますかね?
児童デイに37000円で通ってる方居ますか? 夫の年収が今年1200万を超えているため所得も1000万を超えます。 児童デイの上限が37000円に変わると思うのですが、それはいつからなのでしょうか…実際は現時点ではまだ1200万は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
うーま
ありがとうございます!
家の中なので寒いかなとは思いましたが
半袖でもいけるんですね!!
参考になります❤︎.*
りーちゃん
大人の適温は子供には少し暑いのかなぁーという感じでした。特に授乳時はかなり汗かきます😓
半袖にして、あとは掛け布団などで調節してあげたらいいと思いますよ^_^
うーま
ちなみに、退院ときはどんな感じでしたか?😂
りーちゃん
退院の時の服装も半袖の2wayオールでした^_^
男の子だったし私はドレスは着せなくていいやと思ってたので、普通の2wayオールでした!
日差しから守るために、ガーゼ素材のおくるみを巻きました^_^