
1歳の赤ちゃんにフォローアップミルクを飲ませていますが、いつまで続けていいかと、夜中に起きてミルクを飲む習慣をやめさせたいです。どうすれば夜中に起きず、朝まで寝てくれて、ミルク以外で寝かせられるでしょうか?
もうすぐ1歳になる👶のmamaです!
今フォローアップミルクをのませてるのですが1日2回、寝る前と夜中に200ずつ飲みます💦
どの位の歳までフォローアップミルクを飲ませて大丈夫なのでしょうか?💦
また、夜中に飲むのは辞めさせたいんですが日中遊んでも夜中起きて必ずミルク飲まないと寝ません😥
どうしたら夜中起きず朝まで寝てくれて、ミルクやなくてお茶などになるでしょうか?日中や、離乳食の時などは麦茶です😥夜中と寝る前は、ミルクじゃないと暴れて泣きます😭
- おきゃん(6歳)
コメント

まゆ
3歳まで飲めますが、離乳食が食べれて、体重がキチンと増えているなら、いつ辞めてもいいとされています‼️
ちなみにフォローアップミルクは哺乳瓶であげてますか❓
哺乳瓶であげ続けると虫歯になりやすいので、コップ、ストローで飲ませるのはどうですか❓
おきゃん
回答ありがとうございます🥺
離乳食も食べれてるし、体重も問題なくミルクを辞めさせて完璧に麦茶などにしたいのと、まだ夜中に起きてミルク飲んで一時遊んでからじゃないと寝なくて😭
ミルクは、スパウトで飲んでます💦まだストローや、コップなどで飲んだり出来ないんです😞
まゆ
後は、本気で辞めたいのでしたら、大変ですが、泣かれてもどんなに喚いてもミルクをあげない‼️抱っこやトントンで乗り切るって感じですね😭💦💦
遊ぶのも無視して寝たふりするとかですね✨今は夜中に泣いたり起きたら、ミルクもらえると学習していると思うので、泣いても貰えないんだとわかってもらうには、あげないようにしないと難しいかもしれません😭😭💦
スパウトも哺乳瓶と変わらないので、虫歯リスク高まってしまいますね😭💦
おきゃん
やっぱりもう学習しだしのかもしれないですね😭💦
夜中起きてミルクを飲むってのを💦とりあえずミルクを飲ませないように麦茶あげてみたりしたんですが、やっぱりギャン泣きしてずっと何しても寝なくて😞💦旦那さんが朝から夜中まで仕事なので、仕方なしもうミルクあげてすぐ寝せてってしてるので良くないのかもですね💦
未だにストロー使えないし、自分でご飯も食べないし…幸先不安だらけです😢