
コメント

SSママ
私が覚えてる限りですが😅
・産院のお産セット 約3500円
・産褥ショーツ下着類 約3000円
(産後ずっと使えるものもあるし、生理用ショーツでも代用できると思います)
・入院中の間食、飲み物 約2000円
・退院して赤ちゃんが着る服一式 約10000円
(冬だったので色々揃えました)
なんとなくなので、参考にならなかったらごめんなさい😭
あと雑費もなんぼかあるかな〜と思います。
私も1人目は何揃えたらいいかわからなくて、ネット見て揃えました🤣

つくし
私は必要最低限のものだけ準備して
産後必要性を感じたら買う…ってしたので
準備段階では2万円ぐらいかなーと思います‼︎
安く抑える方法は
義母もしくは実母と一緒に買い物へ行くことです‼︎笑
うちは義母が初孫なこともあって、勝手に色々買ってくれたので不要な物も結構ありますが、出費は抑えれました!
-
ママリ
必要性を感じたらでいいですよね!
2万円で収めたいです😊
いい方法ですね😂
私も義母からしても実母からしても
初孫なので買ってくれそう😍
義母は他県なので難しそうですが(笑)- 7月20日

ありちゃん
私はお洋服やガーゼとか(布系のもの)2万円くらい
それ以外は全部お下がりやレンタルです(^^)
先輩ママとたくさん食事行ったり、ベビーちゃんと遊ばせてもらって産後の雰囲気掴んだり、お下がりいただいちゃったりしました♡
ベビーベッドやチャイルドシートは3ヵ月レンタルしてます(^^)
それぞれ7000円くらいです。
首すわり前と後で買い替えたりする必要があるものはレンタルにしました♪
-
ママリ
お下がりいいですね😊
レンタル気になってるんですが
ペット飼ってても大丈夫なんですかね😰
犬の毛気になって汚しちゃったら
どーしようとか心配になります💦- 7月20日
-
ありちゃん
うちも毛が抜ける犬いますが、大丈夫ですよ(^^)
チャイルドシートは車の椅子の上でワンコ届かないですし、ベビーベッドも木枠なので、寝るとこにワンコ乗せないかぎり毛はつきません(^^)
ベビーベッドは3ヵ月過ぎたらうちは大人のベッドで添い寝の予定です🙋♀️- 7月20日
-
ママリ
そうなんですね😊
確かにある程度気にしてたら
毛は付かなさそうですね!
もうすぐ添い寝ですね😍- 7月20日
ママリ
産褥ショーツ産後ずっと使えるものも
あるんですね!
詳しくありがとうございます😭
何を買ったら一番いいのか
難しいですよね😅