
コメント

牛乳スタンドピットストップ
父親は出すのに賛成してたフリだったんですかね😭
甘えられる所は甘えちゃいましょう💓

ママ
何名呼ぶつもりですか?
お祝儀もありますし、50万貯めとけば普通の結婚式ならいけると思います🤔
-
まま
60名です!
一応60万貯めようと目標をたてて達成したのですが全額と言われてるので😭- 7月20日
-
ママ
60名なら1人三万としても180万でプラス貯めた50万でいけると思いますよ😂
そんなコッテコテにしなければ全然あげれるし大丈夫🙆♀️けれど確実に200万内と決めてから色々決めた方がいいです!あれもこれもだとどんどん高くなります😂👍- 7月20日
-
まま
コッテコテはしないつもりです☺️
なので200万円くらいでしっかり決めたいと思います!!- 7月20日
-
ママ
がんばってください😊🥰
- 7月20日
-
まま
ありがとうございます😊
- 7月20日

ゆうり
200万なら御祝儀でだいぶ賄えると思うのですが🤔?
-
まま
全額貯めなきゃですかね?😭😭
- 7月20日
-
ゆうり
私70人 270万の式あげましたが
足りなかったの15万程でしたよ🙆♀️- 7月20日
-
まま
だいたい御祝儀おいくらぐらいいただけました?
- 7月20日
-
ゆうり
250万程です!
- 7月20日
-
まま
そんなにいただけたんですね!!
- 7月20日
-
ゆうり
お住まいの地域や呼ぶひとによるかと思います🙂
同じ人数でも会社関係が多ければ多くなるし学生が多ければ少なくなりますし👌- 7月20日

みぃ
うーん。50万しかないのなら、200万の結婚式は考えないですね。
出してもらうのが前提だと思われても仕方ないかと。
しかも、結婚して終わりではなく、それからの生活もありますし。
ご祝儀とかもあるので、なんとかなるかもしれないですけど。
-
まま
一応目標が60万なのですが御祝儀などってどのくらいもらえるんですかね?
- 7月20日
-
みぃ
通常の披露宴だと、だいたい一人3万と考えていいと思います。
親戚はもう少し貰えるとは思いますが。- 7月20日
-
まま
なかなか結婚式も難しいですね💧ありがとうございます😊
- 7月20日

退会ユーザー
口だけかよ!ってなりますね。
当てにしているわけじゃないけど、出すって言われたら期待しちゃいますよね。
私は300万の式で80人くらい呼び、自己負担は20万くらいでしたよ!
-
まま
なのでいまとても焦ってます😭😭😭😭💧💧期待しちゃった分とても悲しかったです。。
御祝儀おいくらいただけました?- 7月20日
-
退会ユーザー
両家両親があわせて50万、各親戚が50万、上司友人がその他です。
ちゃんと3万の人もいれば1万の人もいました…笑- 7月20日
-
まま
やはりそうですよね💧
色々な人がいますもんね😭頑張ります!- 7月20日

チョッピー
うーん…全額貯めた方が後々気持ちが楽かと思いますよ。ご祝儀はこれからお付き合いしていきますよって来席者に借りたお金、お父さん達にはご招待で自立しますって誠意を見せてご招待のが😊
ウチは120名くらい来てくれてますが結婚して9年くらい経ちますが、来てくれた方が何人入院して、旅立って、出産して~マイホーム買って、結婚して~😅をしたか…計り知れません。
バンバン交際費は緊急で出ていきますから~ご祝儀からどんどん出していっています。
-
まま
なるほど!!
難しいです色々😭😭頑張ります!!ありがとうございます☺️- 7月20日

のん
私の時は360万の結婚式をあげてプラス15万でしたよ!🙆♀️
しかも沖縄なので親戚以外は基本1人1万のお祝儀です✨
なのでそこまで気にしなくても大丈夫かな?🤔とも思います!!
-
まま
ありがとうございます😭気持ちが楽になりました!!
- 7月20日

退会ユーザー
式場によって御祝儀払い不可、またはローンを組まされる(保証人必要)場合もありますが、その辺は確認されてませんか(・・?)💦
足りない分を新婦のご両親が負担してくれるなら、新郎のご両親からもせめて同額は負担して頂かないと、嫁に出すご両親としては心象よくないのでわ(^_^;)
お父様の気持ちの変化もそういうところは関係ないですかね?
新婦のご両親のみの負担ならせめてドレス代金の差額のみプレゼントとか…
その程度しか聞いた事ないです💧
うちも私の両親からのみ援助の申し出ありましたが、丁重にお断りしました…。
身の丈にあった式が良いと思います(>_<)
-
まま
確認できてないです💧
負担していただける話だったのですが急に話が変わりました…
印象よくないですよね。。
身の丈にあった式にします😭😭- 7月20日
-
退会ユーザー
私の場合ですが、御祝儀払い出来るのを確認済みで式場を選んだのに前金?というか式前にいくらか振り込んで欲しいと言われて(契約直後と式直前の2回で合計120万)ビックリしました(>_<)
こんな事どの式場もあるとは思いませんが、どの段階でいくら必要かは早めに確認した方がいいかと思います💦
ご両家からいきなり援助がなくなったらちょっと焦っちゃいますね…。
まだ招待状を出てないなら少し日を延ばして貯金期間を増やすのも有りだと思います(*^^*)
私は入籍から半年以内に式を挙げるのが一般的と友人に言われたのを鵜呑みにしてしまいましたが、式を延期してでももっと貯金期間と準備期間欲しかったなぁと思います😓
特に前金なく御祝儀払いが可能だといいですね…(^-^)💦
準備等大変かと思いますが頑張って下さいね(*^^*)
素敵な式になりますように。- 7月20日
-
まま
長々とありがとうございます😭😭
前金五万円は渡しました!!
頑張ります💓- 7月21日
まま
フリでしたね💧。。