※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うい
子育て・グッズ

病院で母乳を飲ませる時間について、満足したかどうかの判断がわからないと相談しています。7分吸っても14分吸わずに寝てしまったり、バラバラな様子だそうです。

病院で満足するまで母乳飲ませていいよと言われたのですが、満足したという判断はどうすればいいんでしょうか?💦

今7分7分吸わせてるのですが、14分吸わずに寝てしまって置くと泣いたり、寝たり、14分吸い続けたりとバラバラです。

コメント

arisu

寝てしまったときにあーもう満足したんだな!って置くと泣きますよね💧
満腹中枢がまだないので頻回授乳するしかないなって思ってました(;_;)

  • うい

    うい

    やっぱり寝るイコール満足なんですかね😓

    • 7月20日
  • arisu

    arisu

    最近は自分から口を離すようになったのでわかりやすいですが、寝るのも満腹サインだと思ってました😅

    • 7月20日
  • うい

    うい

    うちも最近乳首で口をチョンチョンしても開けてくれなかったりするのでもういらない?って判断したりしてます💦離した後寝なくても機嫌よかったら足りたよね?って感じです😰

    • 7月20日
  • arisu

    arisu

    私もそう判断してます💧
    初めてのことばかりで難しいです悪戦苦闘する日々です😦

    • 7月20日
  • うい

    うい

    満腹中枢が出来てくれれば自分でいるいらないって教えてくれるんですけどね😭

    • 7月20日
みみ

満足してるかどうかの判断難しいですよね😔

うちの息子は

・げっぷさせようとして抱き上げる時に足りなければ泣く
・乳首吸わなくなったなーと思って見てみたら寝てる

などが判断材料です🤔

  • うい

    うい

    コメントありがとうございます。うちの子は寝てるよね?ってなってもすごい弱く吸ってます😂離しても泣かないのですが置くと泣いて抱っこしてると泣き止みます😓

    • 7月20日