
娘がミルクを残し、飲まなくなった。風邪が原因かもしれないが、元気になってもミルクを拒否。同じミルクに飽きた可能性も。母乳は飲むが、吸う時間が短い。脱水を心配し、100ずつ2時間おきに飲ませているが、脱水の心配はないか不安。
もうすぐ5ヶ月になる娘を混合で育てています。
最近ミルクを残す様になり、それどころかほとんど飲んでくれなくなりました。
今までは、160~200を母乳後や、母乳無しで調整してあげていて、毎回全て飲みきって、それでもちょっと足りなさそうな感じだったのに、この1週間ぐらい残して、途中から嫌がる様になりました。
思い当たる事は、1週間前から風邪をひいていたので、風邪でしんどいからかなと思っていましたが、おとついぐらいから元気になってきて、お喋りも1人で良くしてますし、今も隣でおもちゃで遊びながら1人ワーワー言ってます。
なのにミルク飲みません。
産まれた時から同じミルクなのですが、旦那が調べたら同じミルクも飽きてくるらしいよと言ってました。
ミルクに飽きたのでしょうか?
スケールがない為、体重も計れませんし、困ってます(・_・、)
母乳は飲みますが、生後間もない頃の様に、何十分もくわえてる訳ではありません。
10分しないぐらいで、口を開けて遊びだしたり、私の顔をジーッと見てニヤリと笑ったりしてずっと吸いません。
きちんと飲めているのか不安ですし、脱水が怖いので、100作って2時間おきぐらいに飲ます様にはしてます。
100でも全部飲みきらない時もありますが、脱水に関してはこのぐらいのペースで与えていたら心配はないですか?
- ママリ
コメント

退会ユーザー
ミルクを2時間おきくらいに飲ましてるんですか?
3時間くらいあけたほうがいいですし、もしかしたら腹持ちがいいから2時間じゃ、いらないってなってるんじゃないですか?

ゆゆ
そろそろ満腹中枢も発達してくる頃だし無理して飲ませなくてもいいと思います
-
ママリ
ありがとうございます!
汗も沢山かいていて、大泉門が凹んでいたりするので脱水が心配で💦
以前も軽い脱水状態になっていたので、余計に神経質になってます(;_;)- 7月20日

𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅
ミルクでしたら2時間半〜3時間くらいは間隔あけた方がいいですよ😥
2時間でしたら お腹が空いてないのかもしれないです。
あと、お家に普通の体重計はお持ちじゃないでしょうか?
お持ちでしたら、お子さんを抱っこして計測した体重から ご自分の体重を引いたら お子さんの体重が分かります。
-
ママリ
ミありがとうございます!
普段はきちんと3時間以上あけています(;_;)
でも最近は100も飲んでくれないので、脱水にならない様短い感覚でこまめに与えています(>_<)
また時間あけて、体重計ってみます。- 7月20日
ママリ
ありがとうございます!
普段は3時間以上は空けていて、長い時で、5~6時間ぐらいはあいてますが、最近は飲む量が100も飲んでくれないので、2時間おきぐらいのペースで少しでも飲んでくれる様に頻繁に与えています(>_<)
退会ユーザー
もうすぐ5ヶ月になるなら麦茶や白湯でもいいかもしれませんよ!😊
ママリ
ちょっと試してみます😄
今ふと思ったのですが、風邪薬のシロップを飲むのに毎回かなり泣いて嫌がってたので、口に持って来られるのが嫌になったんですかね(+o+)
とりあえず次、白湯試してみます😊