
旦那に家事協力を求める方法について相談したい女性です。
旦那も毎日22時過ぎまで残業で疲れてるのは分かるのですが、毎日求めてこられて正直ツライです💦
元々悪阻が軽い方なのですが、私も1人目の時よりも悪阻があってキツイし、やはり妊娠すると性欲が全くと言っていいほどなくなっているので、可哀想ですがそっとしておいてほしいのが本音です…😅
そういうのは求めてないから、ただギューってしてくれたり優しい言葉かけてくれたり、そういう方がいいなみたいなニュアンスのことは言ったのですが😅
私も8時間勤務の仕事から帰ってきたら家事育児すべて1人でしていて毎日クタクタで、悪阻もあるしで、旦那の相手なんてしていられないし、仕事終わりに洗濯物を干すくらいならしてくれますが、それ以外はしてないのに求めるだけ求めてくるのが本当に嫌でたまりません😣
どう言えば伝わって、休日の家事も率先してやってくれるようになるのでしょうか…
してと言えばするのですが、ゆっくりしてからしだすので自分でした方が早いな😑とイライラしてしまいます。そして、してというのが億劫になってきます。
- はること(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ゆん
男性ははっきり言わないと
わからないと思います。(。>д<)
察することも難しいと思うので
はっきり言った方が良いと思います(*_*)
休日の家事に関しては、具体的にこれとこれをやってくれると嬉しいんだけど…と言ってみるのはどうですかね?(>_<)
妊娠中で悪阻もあるとのことですので、無理せずに身体を大事にしてくださいね😊

ゆんゆん
毎日はきついですね💦💦
全部何時までに手伝ってくれたらできるよとか?
家事全部やった後に求められても、、って感じですよね~
男の人ってやるタイミングが効率よくやってくれないというか、後先考えてなくてイライラしますよねー😭
-
はること
返信ありがとうございます!
すごく分かります😭👍そのくせ文句タラタラ😑😑😑
旦那の仕事の帰りも遅いので、22時までに帰れない日は無理!とは言っていて、誘われても断るのですがしつこいんです😣結局わたしがスルーして寝てしまうのですが、その絡みが面倒で面倒でストレスです😞- 7月23日
はること
返信ありがとうございます😊
“嬉しいんだけど”良いですね☺️👏よいしょしないと動かないってのが腹立ちますけどここは我慢ですよね😭👍笑
心強い言葉までありがとうございます!