
スーパーレジで週5勤務中。扶養越え不安。シフト変更多く、子供の体調不良にも対応困難。状況からはずれているか心配。
いま働いてるのは、スーパーレジですが、人手不足で週4。4時間の契約なのに、週5で働いています。
扶養を越えないか心配。
働いてる途中で面談がありました。
私は土日祝日は、旦那の仕事の関係で、18時までならでれますが平日は子供が保育園だから9時半から15時までしか勤務できませんが、平日も18時までと勘違いされてました。汗
きちんと話したから大丈夫とは思いますが。
なんか一気に不安になりました。
私には頼れる身内がおりません。
旦那の親はパーキンソン病であり、介護がいる状態。
生まれ育った町を離れ、自分と旦那しかいない。
旦那は忙しいから基本は私しかいない。
また子供はアレルギーもちで、毎日病院通い。
そんなに働けない。
そして、シフト変更が多すぎる。
休みが出勤なったりが多く予定がたてにくい。これははずれなスーパーですか?
子供の体調不良気兼ねなく休んでとはいってくれ、行事は休めるけど。
子供は丈夫なほうでまだ体調不良で休んだことはない。
はずれかな。
- 0才の子持ち

はじめてのママリ🔰
言い方悪いですが、いいように使われてるような感じがします💦
一度オッケーしてしまうと次から次へと要望を押し付けてくるんですよね(><)
きちんと無理ということを伝えた方がいいかなと思います💦

たれウサ@低浮上・気紛れにログインします
扶養を越えないように自分でも計算した方がいいですよ!
私の前のバイト先でも学生さんが人手がいないから…と言われ入りまくってたら越えちゃったことがあります💦
正直1回OKしちゃうと次も大丈夫と思われることありますよね😅
はっきりと出れないなら出れない!と言った方がいいですよ。

退会ユーザー
他の方も言われてるようにはっきり言った方がいいと思います。
それと、扶養に関しては自己責任になると思うので、超えないように自分で計算して絞った方がいいです。
コメント