
夜間断乳3日目、娘は2時間半おきに目を覚まします。エルゴから抱っこに変えたら泣き止み、寝かしつけも早くなりました。長く寝ない子もいるので、頑張れば改善する可能性があります。
夜間断乳3日目が終わりました。
長く寝てくれることを期待しましたが、
安定の2時間半おきで目を覚まし…😓
1.2日目は夜中に起きた時にエルゴで寝かせていたのを、昨日は抱っこに変えました。
2日目からギャン泣きは無くなり、昨日もありませんでした。目を覚ましてまた寝かせるまでの時間は10-15分程で、2日目に比べると多少短くなった気がします。
夜間断乳しても長く寝ない子もいるようですし、
娘はそうなんじゃないか…と思ってきました💦
もう少し頑張れば長く寝るようになるでしょうか?
- rainbow48(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ちょこ
夜間の授乳はクセみたいなものなので夜間断乳したからすぐ寝るという事はないと思いますよ^ ^
あたし達も同じような時間に起きてたらついつい起きちゃう…みたいな感じです。
夜間の授乳を辞めると決められたなら泣いたとしてもされているように抱っこで寝かせたり、トントンで落ち着かせたり、たまにお茶を飲ませてみたり。
とにかく起きる必要がないと体に覚えさせてあげるとよく寝るようになるはずです^ ^

ママリ
質問すみません、その後どうですか💦
-
rainbow48
結局、6日目に1時間半泣き続け、私の心が折れて夜間断乳はやめました😅
まだ2回食な上に食いつきも日によるのでお腹も空いちゃうのかな…と思ったのと、主人にももう少し経ったらにしたら?と言われてやめてしまいした💦
お役に立てずすみません😥- 8月21日
-
ママリ
返信ありがとうございます。
いえいえ💦そうでしたか。
1時間半も泣き続けるのはこちらも辛いですよね😭
rainbow48さんも睡眠が少しでも長くとれますように🙏
夜間断乳、6日目なのですが夜通し寝るかなと思ったら寝ず、、、。がんばってみます😹- 8月22日
rainbow48
なるほど…そうなんですね‼️
3日目から寝ました〜というひとがいたので、期待してしまっていました😅
起きる必要がないことを覚えさせる…納得です!そんなにすぐに習慣は変えられないですよね!今日も頑張ります👍