※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんだ
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが寝返りをして窒息が心配で夜中起きてしまうので、寝返り防止について相談したいです。

そろそろ4ヶ月になりますが
最近寝返りをマスターしてずっと寝返りしてます(笑)
寝ていて起きたら寝返りしてるときもあるし
仰向けで寝てたのに気づいたらうつ伏せで寝てたり
窒息が怖すぎて自分もなんでかしょっちゅう目覚めます(T▽T)
うつ伏せして寝てたら仰向けに戻しますが
それからずっと夜中起きてたりします🤣

寝返り防止はみんなしてますか??

コメント

さくら

夜寝る時は娘の脇の下に2リットルのペットボトルを置いてます!
一度夜中に目が覚めた時に顔までうつ伏せの時があり、怖くて💦

  • ぱんだ

    ぱんだ

    ペットボトルでやってみますm(_ _)m🙏🏻

    自分もさっき起きたら顔が真っ直ぐ布団についていて焦りました(T▽T)

    • 7月20日
るみみん

我が子も寝返りがすごくてタオルで寝返り防止をつくって寝ていますが今度は寝返りできずにそれで泣いて起きるってかんじです😂
顔をあげられるようになってもうつ伏せのままって怖いですよね💦

  • ぱんだ

    ぱんだ

    なんでそんなにしたいの?ってくらいずっとします\‪(ᯅ̈ )/
    布団によだれもつきまくりです笑
    怖くて夜中も寝れません(T▽T)

    • 7月20日
えな

うちの子は、2ヶ月入ってすぐ寝返りを始めました😂
朝は子ども用の布団から落っこちて、床で寝ていることもあり、びっくりします🤣
助産師さんに相談したら、硬い布団で寝かせて、周りに柔らかいものを置いておかなければ大丈夫だと言われましたよ!大人の布団と離してます。

  • ぱんだ

    ぱんだ

    2ヶ月で寝返りすごいです🙄

    自分も大人用と離して子供用の布団で寝かしてるので大丈夫ですかねそのままでも😹
    成長して嬉しい反面怖くて仕方ないです🤣

    • 7月20日
  • えな

    えな

    気になって夜中目が覚めますが、、寝ている時は動いていなくて、朝方目が覚めるとうつ伏せになってしまいます。
    声が聞こえたらすぐ起きるように頑張ってます😂

    • 7月20日
ゆき

特にしてません…気付いた時には、息してるかな…くらいは見ますけど…そのままです(・∀・)うまく自分で顔を横向けてますし、近くに柔らかく埋もれるようなもの置かないようにはしてます( ^ω^ )

  • ぱんだ

    ぱんだ

    さっき起きたら顔が布団にひっついて鼻が潰れてる感じだったので(T▽T)
    とても焦りました😹

    • 7月20日
もも

私も悩んでます😭
さっきなんか目が覚めたらうつ伏せで寝ててビックリしました💦顔は横向いてましたが。
前まではウーウー言いながら寝返りしてたので起きてたんですが、最近はスムーズにできるようになって気づいたらうつ伏せなのでヒヤヒヤです😭

  • ぱんだ

    ぱんだ

    ヒヤヒヤしますよね(T▽T)
    飛び起きてしまいます\‪(ᯅ̈ )/
    仰向けにしてもすぐ寝返りしてうつ伏せで寝るので心配で心配で🥶

    • 7月21日