
支援センターで3歳の女の子と次女の名前がかぶってしまい困っています。同じ名前を使っていることで問題が起きるか心配です。対応方法や他のお母さんからの言及についてアドバイスを求めています。
名前がかぶった時の相手のママへの対応について質問です😓
よく行く支援センターに最近引っ越してきた3歳の女の子がいるのですが、その女の子と次女の名前が一緒でかぶっちゃってます💦💦
次女の名前は妊娠4ヶ月の時からずっと決まっていたのですが、私が臨月あたりの時にこちらに引っ越してきたみたいで、その女の子とお母さんを何回か支援センターで見るようになりました。
娘が1歳なので3歳のお姉ちゃんとは中々遊べないのでそのお母さんともあまり話したことがないです…。
やはり娘の名前がかぶってたら嫌ですかね?
私は可愛いなあと思ったのですが、そのお母さんからしたら真似された!ってなりますかね?(><)
そのお母さんは娘さんのことあだ名で〇っちゃん、って呼んでます。
私はあだ名とかはつけてなく、そのまま呼ぶつもりです。
何がいい対応の仕方などわかる方いましたら教えてください💦😓
他のお母さん達にも名前○○ちゃんと一緒だね!とか言われたらどうすればいいですかね?( T T )
- ○(生後4ヶ月)
コメント

あいこ
嫌と思うのは、心が狭い人なので、相手になさらずに😌
自信もって、次女ちゃんの名前呼んでいいと思います🥰

おいも
全然嫌じゃないです😳💓私だったら、そのお母さんとお話しする機会があったら「娘さん◯◯ちゃんっておっしゃるんですよね?うちもなんです〜!一緒な名前なんて嬉しい〜!!!😍💕はじめてです〜💕どんな漢字なんですかー?」とかなんか好意的にお話しするかなと思います😊
-
○
具体的な話し方言ってもらえてめちゃくちゃ参考になります~!!😳
グッドアンサーにさせていただきます✨✨- 7月20日

you
産まれる前から次のこの子名前は、○ちゃんにするって決めてて一緒だから驚きました!みたいなこと言ってみたらどうですか?🥺
-
○
わー!その対応の仕方いいですね!!
妊娠中の時から言っておけば良かったかなぁ…😭- 7月20日

退会ユーザー
よほど凝った名前でないなら被るのも仕方ないし、そんなに気にしないです✨
お互い、その名前が良いと思ってつけるわけだし感性が似てるのかも知れませんね☺️
私なら気にせず、あだ名も呼びたいように呼びます!
-
○
感性が似てる…!その発想はなかったです!
- 7月20日

ぺん
えー!嫌でないです!全然!
わー!同じだなー!ってそれくらいです☺️💓
今のところ支援センターで同じ名前の子を見たことがないのですが、会ったら同じですね✨漢字どう書きますか?とかお話しますかね😳
-
○
ほんとですか!?😭
嫌と思われるんじゃないかと不安になっちゃいました💦
漢字の話もいいですね♩- 7月20日

ママリ
友達じゃないし、お隣さんとかでもないし、単に支援センターでよく見かける人ですよね?
かぶっても全然いいと思います☺️
-
○
そうです!よく見かけるだけの人です!
あまり深く考えすぎなくていいですかね😓- 7月20日

みたらし
そのお母さんとも特別仲が良いというわけでもないんですよね?
ましてや真似したわけでもないんですし例えそのお母さんに真似されたと思われようが気にする必要ないと思いますよ(^^)
他のお母さん方から一緒だねと言われたらそうなんです〜と流せばいいのでは?(^^)
-
○
そうなんですよ~、、
なるほど。あまり深く考えすぎないようにします(><)ありがとうございます(><)- 7月20日

いちご大福
病院や支援センターで同じ名前の子に会うと漢字はどう書くのかなど盛り上がります😊
先の方も言われてるように凝った名前でない限り被る可能性はありますし元々友達じゃないので、それほど気を使わなくて大丈夫かと思いますよ♪
-
○
漢字の話で盛り上がるんですね…!!😳
近くの支援センターでは男の子が圧倒的に多くて、女の子が少ないのにその中で名前が被ってしまってるので、何か嫌なふうに捉えられたらどうしようと悩んじゃいました😓
ありがとうございます!- 7月20日

なーちゃんママ
私は逆に同じ名前嬉しいです!
同じだねって言われたら嬉しいですーって言っちゃいます!
-
○
嬉しいですか?😢💓
そう思ってくれる人もいてると思えば心軽くなります(><)♡- 7月20日

とらこ
支援センターで会う程度の知り合いなら、この先ずっと一緒にいるわけでもないし、今だけのことですよ。
名前は一生物です。
もふもふさん達ご夫婦が考えた、ステキなお名前を、自信持って名づけられるのが一番かと思います❤️
-
○
そうですよね…!ありがとうございます!!!
- 7月20日
○
なるほど…自信持ちます(><)