
名前に春を入れたいが、小春か恋春か心春か迷っている。夫婦で読み間違えがない名前を希望している。恋春や心春はどう読むか悩んでいる。
名付けについて❁
わたしの名前に春が入っているので
2人目の名前は「こはる」ちゃんに
しようと思っています◡̈♥︎
漢字なのですが
小春
恋春
心春
みなさんならどれが良いと思いますか?
わたしは一般的な小春が気に入っているのですが
主人は一般的すぎるのは嫌で恋春が良いらしく、
恋春にするなら心春のほうが
しっくりくるのですが、、
ただ夫婦の希望として
絶対に読み間違えられない名前にしたい、
という思いがあります。
1人目も読み間違えようのない名前にしました。
恋春や心春はみなさんならどう読みますか?(^ ^)
- *haruna*(9歳, 10歳)
コメント

がぼーんぼん
小春かわいいー♡♡♡

ちっち
私は心春が好きです(*^^*)
小春ちゃんもかわいいし、一番読みやすいですけど、小春日和って言葉もありますし、どうしても秋のイメージがあります。
-
*haruna*
回答ありがとうございます♡
心春派ですか*\(^o^)/*
この漢字にして読み間違えられないか
心配なのですが、他に読み方って
こはる以外でぱっと読めそうなのって
ないですよね?(xдx;)- 3月27日
-
ちっち
こはる以外の読みは思い浮かびませんので大丈夫かと(*^^*)
- 3月27日
-
*haruna*
ありがとうございます(*´˘`*)♡
冬の季語をつけるくらいなら
心春のほうがいいかもしれません(*´˘`*)♡- 3月27日

tarohana
どちらも、こはるちゃんって読めます〜!どちらもかわいいですね❤️
第一印象では心春ちゃんかな^ ^
-
*haruna*
回答ありがとうございます♡
心春でこはるって読めて
よかったです♡
1人目がすんなり名前決まったので
こんなに名付けに悩むなんて
思ってなかったです(xдx;)笑- 3月27日

詩子
私は小春ちゃんがいいです♡
1番 こはるちゃん っぽいです(*^^*)
-
*haruna*
回答ありがとうございます♡
こはる、ってきいて思い浮かぶのは
やはり小春ですよね*\(^o^)/*
ただ冬の季語なのでそこも
悩みどころなんですよね(;ω;)- 3月27日

退会ユーザー
こはるちゃん女の子らしい可愛い名前でいいですね♡
どれもこはるちゃんとすぐ読めますが、恋だと今時だなーと思いました💦
友達の子に心春ちゃんがいます(^^)
-
*haruna*
回答ありがとうございます♡
やはり恋春だと今時っぽく
なりますよね(;ω;)
字面的には可愛いと思うのですが
なんとなくしっくりこず、、
心春ちゃんいらっしゃるんですね(*´˘`*)♡
小春か心春で推そうと思います*\(^o^)/*- 3月27日

空色のーと
小春ちゃんが良いですね❤️
普通かもですが、なんか柔らかそうなイメージがわきます!
恋春だと、なんか40とかおばさんになったとき恥ずかしいというか…へぇ…と思ってしまいそうです(笑)
-
*haruna*
回答ありがとうございます♡
ほんわかした感じがしますよね(*´˘`*)♡
ただ冬の季語なので
3月生まれの子につけるのは
どうなのかなあ、、と
悩み中です(;ω;)
お、たしかに(笑)
中年になったときに
恋春はわたしなら辛いかもです(;ω;)笑- 3月27日
-
空色のーと
それなら、心春ちゃんでも良いのでは(*^^*)❤️
読み間違いはしなそうですし、こちらもほんわかしたイメージが伝わりますから♪- 3月27日
-
*haruna*
読み間違えないですかね?(xдx;)
他に読み方は浮かばないのですが
無知のせいで他の読み方があるなら
訂正人生は可哀想かと思い:;(∩´﹏`∩);:
こはるって読んでもらえそうで
よかったです(*´˘`*)♡- 3月27日

5児☆mama
こはるちゃんかわいです♡
平仮名でもかわいい名前ですね☺︎♡
恋春は正直、読みにくいし
ちょっとバランスが悪いかな?と
個人的には思いました(>_<)
中国語的な雰囲気があるような...
個人的には小春ちゃんが好きです☺︎♡
意味もきちんとありそうですし( ^ω^ )
ちなみに
幼稚園、小学校のお友達に
幸春くん、小葉留ちゃん
ときょうだいで
姉 虹春ちゃん、
弟 虹晴くん(こうせい)がいます( ^ω^ )
-
*haruna*
回答ありがとうございます♡
平仮名も可愛いですよね*\(^o^)/*
ただ上の子が漢字なので
どうなのかなあと思ってしまいました(xдx;)
わたしも恋春は中国人っぽく
なってしまうので嫌なのもあります(>_<)
色々なこはるがあるんですね*\(^o^)/*
小葉留も読み間違えがなく
可愛いですね(*´˘`*)♡
ただ私の漢字を使いたいので
付けてあげれませんが
とても良い名前ばかりだと思いました♡- 3月27日

退会ユーザー
恋春 こいしゅん・・・恋チュンみたいだなって思います。
心春 しんしゅん・・・ここはる・・・
「小春」ちゃん以外は読めません。
あと、印象として名前に「恋」とか「愛」とかを当て字で使っているとイタイなと思ってしまいます。
-
*haruna*
率直なご意見ありがとうございます♡
小春以外は読めませんか(>_<)
ただ小春は冬の季語なので
常識のない親だと思われてしまわないかも
心配なんですよね(;ω;)
一度こはる以外も考えてみようと思います(*´˘`*)♡- 3月27日
-
退会ユーザー
そうですね(^_^;)
「こはる」ちゃんって時点で春生まれかな?とは思いますけど、季語とかまでひっかけて常識がない!とは思いませんよ(*^^*)
え!?冬生まれなんだー!面白いねー!くらいでしょうか。
でも暦の上ではもう春だし、いいと思います!!- 3月27日
-
*haruna*
そう思っていただけると有り難いです(xдx;)
こはるって名前すごく気に入ったので
納得のいく形で付けれるように
もう一度主人と話し合ってみます♡- 3月27日

ミニー
こはるちゃん♡
可愛いお名前だなと思います!
恋春はこいはる?れんしゅん?て読んでしまいました、すみません´д` ;
漢字は小春ちゃん♡に一票です♪
-
*haruna*
回答ありがとうございます♡
やっぱり恋春は当て字で
読めない方もいますよね(>_<)
この時代だからこそ
絶対に読み間違えられない名前を付けたいので、恋春はやめておきます(*´˘`*)♡- 3月27日

退会ユーザー
小春派です(*´∀`)
他の2つはイマドキの漢字の付け方で好きじゃありません(T_T)
*haruna*
小春って可愛いですよね*\(^o^)/*
ありがとうございます♡
がぼーんぼん
小春か心春かなーっと私も思います(^-^)
*haruna*
やっぱりそうですよね◡̈♥︎
小春か心春で推そうと思います(笑)
がぼーんぼん
とっても良いお名前なので自信持って押してください(^-^)