
療育での出来事。息子が頭を叩かれた。叩いた子の親が謝罪なし。他の親は謝るのに残念。療育でのマナーにモヤモヤ。メンタル的な回答を希望。
今日療育での出来事ですが
息子の2つ下の子に
息子が頭を叩かれました😑
先に息子が使ってたオモチャを
貸して欲しかったようですが
遊び出した所だったので
息子は貸さなかったです。
(ある程度したらいつも他の子にも貸してあげるようにしています)
止めてと息子は言い出したが
向こうは言葉理解出来てないので
一生懸命伝えても伝わらず、、、
小さい子が叩いたぐらいなので
怪我もしませんでしたし
息子も泣いたりせず
頭叩かれた、、ぐらいの反応でしたが
気になったのはその親です。
叩いた子供の側へ行き
横取りしちゃダメだよと自分の子に
軽く注意はしてましたが
私の息子へ謝罪は全くなかったです。
まだ向こうは話せない子供なので
だからこそ親が謝るべき
なんじゃないかなと思いました、、
他のお母さんは皆
必ず謝ってくれますし(息子にも私にも)
私も逆の立場なら毎回息子に
謝らせて私も謝ってます。
色んな親がいるのは分かりますが
療育といった場ですし余計
なんだか残念な気持ちと
療育でしょっちゅう会うので
モヤモヤします😫
小さな事でもメンタル
やられるのでお優しい回答
お待ちしております😢😢
- knty(9歳)
コメント

退会ユーザー
普通自分の子がそんな事したら相手の親子に謝りますよね😳
中々非常識なお母さんですね、療育で会うとの事ですが出来るだけ距離取った方がいいと思いました。

ぴっぴ
ごもっともです!!!
子どもがやる事はしょうがない部分がありますが、親は別。
子どものやった事に対して、周囲へのフォローは必須だと思います。
私も最近出かけると、似たような思いをしょっちゅうするのでモヤモヤする事が多いです。
その場限りの相手じゃないのなら、尚更気遣ってほしいですよね!!
-
knty
本当にその場だけその日だけ
なら気にしないんですけど
そうでもないですし😫
その人の子供が療育の場で
1番月齢小さいので
何をしても許されるー
って感じで親が子供と
接してるんですよね🤦♀️- 7月19日

海月
子供同士の叩かれたりは
お互い様なのですが、
親がダメですね。
距離とったほうがいいと思います。
私なら、その子にも
その子の親御さんにも
謝ります!!!
-
knty
普通謝りますよね、、
残念な人だなと
思ってしまいました🤦♀️🤦♀️- 7月19日
-
海月
どこにでもどうしても
自分の理解できない人はいるのでとりあえずもう、
ニコニコ挨拶しますが避けまくります!- 7月19日
-
knty
来年の3月ぐらいまでの
付き合いなので
割り切るしかないですね😅
出来るだけ避けます笑- 7月19日
-
海月
微妙に長いですけどねーーー
支援センターも、保育園も、
学校もやっぱり、え???みたいな理不尽な人たくさんいます。
二年生の上の子は
世の中いい人ばかりじゃない、合う人ばかりじゃない、
その人とどうやって距離をうまくとってやり過ごすか
そんな事を教えるいい機会になったりします。
小さいうちはもう、守るしかないので大きなケガさせられないうちに避難第一ですよね(笑)- 7月19日
-
knty
みんながみんな
合うとは限らないですもんね💦
一言謝るだけで
それだけで変わるんですがね😢
怪我なかっただけ
良かったと思っておきます🤦♀️
親が子供守らないとですね😭- 7月20日

ゆゆ
よく支援センターへ行きますが、最近のお母さん謝ること知らない人多いですよね😨
もう謝ってもらうこと期待してないです😌そしたら気持ちも楽ですよ😚😚
-
knty
その親意外は皆さんきちんと
対応して下さるので
どうも気にしてしまいました💦
悪目立ちしてるんでしょうね、、
気にしないように心がけます😫- 7月19日
knty
あまり年齢の事まで
言いたくないですが
私の方が年上なの知ってて
平気でタメ口なんですよね😑
もうそういう親なんだと
思って割り切るしか
ないですよね、、