※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えーたん
家族・旦那

現在、里帰りで実家にいます。旦那は仕事があるので休みの日に来てくれ…

現在、里帰りで実家にいます。
旦那は仕事があるので休みの日に来てくれます。

切迫なこともあり家事などは両親がしてくれていて
助かっているし感謝もしています。

生活には何も不自由なことなく過ごせているのですが、
両親にとっては初孫で楽しみなこともあってか
胎動をめちゃめちゃ触りたがります。
毎日毎日、どう?動いてる?今、動いてる?と、
聞かれます。
こう書き出してみると自分でも
そんなに嫌なことでもなさそうなのですが、
なぜかその場になるとすっごく嫌な気持ちになり、
今は動いてない。とか何かと言って
触られないようにしてしまいます。
さすがに毎日それだとひどいと思うので
たまに触ってもらうのですが、正直嫌です。

元々両親とは仲はいい方だと自分では思うので
ホルモンのせいなのかな・・・とも思うのですが😞
旦那にはそんなこと思わず、
動けば自分から動いたよ!触って!と伝えるし、
旦那も動いた?と触ってくれます。
旦那だとなぜか嫌ではなくて💭

やはりホルモンバランスの影響でしょうか。
同じような方いらっしゃいますか???

コメント

るるる

ホルモンバランスのせいもあるとおもいます!!

早めのガルガル期ですかね☺️

産まれてからの方が娘、息子を特定の人に触らせたくない!とか思うそうですよ〜🤔

母親が子を守る本能だそうです💓

  • えーたん

    えーたん

    ありがとうございます!

    ガルガル期・・・😞💦
    産後の方がこういった思いが強くなると思うと怖いです😭

    • 7月21日
  • るるる

    るるる


    みんながばい菌に見えたり、過剰に触れたくないらしいですが少し立てば落ち着くらしいです😂

    れもんさん!今はすごい辛いかもしれないですけど頑張って下さいね☺️

    • 7月21日