※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあちゃん
ココロ・悩み

離乳食のタイミングで機嫌が悪くなり、泣くことがある娘さん。順番を逆にするか悩んでいます。医師の指示で2回食で、泣いている時はミルクで落ち着かせているが、どうすればいいでしょうか。

皆さんは、
お風呂→離乳食
離乳食→お風呂
どちらですか?

うちは、お風呂→離乳食でやってきたのですが
最近離乳食を食べる頃(19時頃)、すごく機嫌が悪くなり
なかなか食べてくれなくて悩んでいます。
眠たい素振りを見せながら泣くのですが、
順番を逆にした方が良いのでしょうか。
娘は、軟口蓋裂で、医師の指示でまだ2回食なので
泣きじゃくって大変な時はもう離乳食を辞めて、
ミルクを飲ませて落ち着かすんですが、それさえも
無理な時はひたすら泣いてます…。どうすればいいのでしょうか。

コメント

二児の母

5時半〜6時頃離乳食を食べさせてから7時頃お風呂入れてます!

  • さあちゃん

    さあちゃん

    コメントありがとうございます。
    お風呂のあとは、少し遊ばせたりですか?
    寝かしつけを始めて、すんなり寝てくれますか?😔

    • 7月19日
はじめてのママリ

5時過ぎ離乳食、6時半過ぎお風呂という感じです!

  • さあちゃん

    さあちゃん

    コメントありがとうございます。
    私も離乳食→お風呂にしてみます。
    お風呂のあとは少し遊ばせたりですか?

    • 7月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そのまま授乳して寝ちゃうことがほとんどなので遅くても19時半頃には寝ちゃいます!

    • 7月19日
  • さあちゃん

    さあちゃん

    素晴らしいですね…。私のやりかたを変えた方が良かったのですが、
    娘は21時をまわっても寝ない事が多々あります💦
    明日から変えてみます😔

    • 7月19日
しーまま

離乳食食べながら頭とか触って汚れるので、初期から離乳食→お風呂です!

早い子は18時半とかに就寝するみたいですし、もっと時間早められませんか?

  • さあちゃん

    さあちゃん

    コメントありがとうございます。
    確かにこぼしたりして、汚れる時あります💦
    全然時間は早められるので、明日から早めて、離乳食→お風呂にしてみます🙏

    • 7月19日
ゆな

離乳食で首元とかが汚れるので、離乳食→お風呂です。
ご飯は18時からにしています🍎

  • さあちゃん

    さあちゃん

    コメントありがとうございます。
    確かに汚れる時あります💦
    お風呂を17時からにして
    離乳食を18時〜にしてみます。

    お子さんは、寝かしつけを始めて、すんなり寝てくれますか?

    • 7月19日
  • ゆな

    ゆな

    11ヶ月に夜間断乳して1歳頃に卒乳したんですけど、ベッドでじゃれ合っているうちに15分~30分、長い時で1時間位で寝ます☺️

    • 7月19日
  • さあちゃん

    さあちゃん

    うちは完ミで育ててきて
    夜中に飲むことは、滅多にありませんが、寝かしつけは毎日手こずってます…😔💦

    • 7月19日
  • ゆな

    ゆな

    寝かせよう!と思うと辛いので、いちゃいちゃタイムだと思う様にしています😍
    くすぐったりトントンしたりして、寝たらラッキー☆くらいに思っています😁

    • 7月19日
りん

お風呂後にご飯です。
食べてからお風呂でもいいと思いますよ🙂
お腹すいてグズグズの時は、食べてからお風呂の時もあります。

  • さあちゃん

    さあちゃん

    コメントありがとうございます。
    お腹すいてグズグズの時もありますよね💦

    • 7月19日
めめ

うちも口蓋裂があります!
なのでゆるーく二回食で
離乳食→お風呂です😊
うちは口腔ケアもしてくださいと
指導があるので
お風呂あがりにケアしてるので
ケアした後に離乳食あげるのも
嫌だなーと思って👍

  • さあちゃん

    さあちゃん

    コメントありがとうございます🙋🏻‍♀️
    ホッツ床使用されてますか??
    使用してるので、うちも口腔ケア毎日してます🙋🏻‍♀️
    ケアした後に何も気にせず離乳食あげてました💦
    明日から離乳食→お風呂にして
    ケアも最後に変えてみます🙏

    • 7月19日
  • めめ

    めめ

    使用してますよ😊
    歯が最近生えてきたので
    ますますケアの後にご飯って
    いうのがダメだなと
    思ってしまって😂
    口腔ケアスポンジとかで
    されてますかー?

    • 7月19日
  • さあちゃん

    さあちゃん

    同じくです🦷上の歯が生えてきてます!仰る通りです…ケアの後にご飯は、辞めた方がいいですね💦
    白いガーゼをお湯でぬらして
    ふいてあげてます💫

    • 7月19日
  • めめ

    めめ

    私も最初悩みましたが、
    大人でもそれで寝るの
    気持ち悪いなと思って😂
    そうなんですね😊👍
    うちは先生からの指示で
    専用の使い捨てスポンジかって
    下から上まで舌や舌裏まで
    スポンジで汚れ取ってくださいと
    指示があって、
    口腔ケアに時間かかります😂
    来年の手術まで
    頑張るしかないですが😱

    • 7月19日
  • さあちゃん

    さあちゃん

    いま教えて頂いて気づけたので良かったです🥺🙏

    スポンジがあるんですね💡
    通ってる病院の先生ガーゼで優しくふいてあげて〜って
    だけでした😅😅
    虫歯だけにはならしたくないので
    入念に拭いてます😅

    うちは9月の受診で、手術日が決まります。痛みとか恐怖とか耐えるのは娘で、母親の自分は見守ることしか出来ないのがとてもつらいです😔

    • 7月19日
  • めめ

    めめ

    本当に虫歯だけは
    気をつけたいですね😩💦

    そうなのですね!
    うちは生後3ヶ月で
    口唇裂もあったので
    手術しました😌
    かといって次の手術も
    不安ですが
    最初の頃よりは
    気持ち的に余裕があるかなぁと
    思ってます😊
    うちは来年の6月あたりに
    手術予定です🧐

    • 7月19日
  • さあちゃん

    さあちゃん

    手術を1度経験されてるんですね。うちは今回初めての手術になるので全身麻酔と聞いただけでも、大丈夫かなと不安になってしまいます🌀

    • 7月19日
  • めめ

    めめ

    そうですよね、不安ですよね😩
    麻酔がさめた後
    ずっと高熱が続いて
    ずっと付き添いしてたので
    本当に心配でたまらなかったです😭
    どこの病院で手術されるんですか?

    • 7月19日
  • さあちゃん

    さあちゃん

    お返事遅くなりました🙏
    麻酔が覚めたあと、そんな事があったんですね💦娘も熱でないかとても心配です…。
    他にも麻酔が切れたあとの痛みはどうなのかとか不安なところ沢山あります💦
    兵庫県にある、尼崎医療センターという所です🏥

    • 7月20日