
生後10ヶ月から母乳を増やす方法や、卒乳に向けての準備について教えてください。たんぽぽ茶や体操、食事などのアドバイスをお願いします。
生後10ヶ月から母乳って増やせますか?
ミルクだと夫や母などに
変わってもらえる、預けられるということで
今どんどんミルクが増えてきています。
そろそろ卒乳も視野に入れてますが
後半はミルクを減らして
母乳多めで授乳するということを
噛み締めていきたいなと。
何も試してませんが、
どこのメーカーのたんぽぽ茶がいいよとか
こんな体操がいいよ、
こんな食事がいいよなど
増えたなーって思うことなんでも教えてください^ ^
- なな

みっちゃん
ひたすら頻回授乳をして分泌を増やす方法がいいと思います!
私もミルクが増えてしまっていた時期がありましたが、完母を目指していたので新生児並みに頻回授乳をしたら数日で母乳だけで足りるようになりました☺️
慣れるまではしんどいですが😅

あきとママ
夜泣きが再発してからその都度授乳していたら、母乳の分泌量がすごい増えてしまいました。母乳量を増やしたいなら夜間授乳をお勧めします

れん
2週間ほど前に娘が風邪をひいて頻回授乳していたら、すごく母乳量増えて、風邪が治っていつも通りになってからは張って大変でした…
頻回授乳するのが一番かと!
あとは、産後すぐのころはamomaというところのミルクアップブレンドよく飲んでました。
直接影響したかどうかはわかりませんが、私は混合から完母になりました。

あん
最近、離乳食ほぼ食べないけどお腹は空くのか授乳の回数が頻回になって、1時間しか空いてなくても吸われればもう片方も服にすごくしみるくらいよく出てきました!

なな
みなさん声をそろえて頻回授乳と言われて納得しました!
2人目だからか育てやすく、1ヶ月から夜中は起きずに10時間以上寝ていたのでそれも原因かと。夜中は絶っっ対起きない子ので、朝起きてから夜寝るまではやたら飲ませてみようと思います!!
まとめて失礼しました。
教えてくださってありがとうございます^ ^!
コメント