
三歳の娘が粉薬を飲まず、吐いてしまう状況。服薬ゼリーもNG。シロップは以前嫌がらずに飲んでいた。明日の病院でシロップに変更を検討中。
三歳の娘が粉薬を飲んでくれません。
本日40度近く熱が出て病院へ連れて行き下痢もあったので整腸剤と抗生物質と下熱の3種類の粉薬が処方されました。が帰って薬を飲ませたんですが苦いため全く飲んでくれませんでした。その時は無理やり飲ませたのですが気持ち悪くなってしまったらしく吐き戻してしまいました。
その後色々調べて服薬ゼリーのチョコレートがいいと書いてあり旦那に買ってきてもらい夜飲ませたんですがこれもダメで吐いてしまいました。
結局薬は全部出てしまった感じです。
他に何かいい方法があったら教えてほしいです。
以前通っていた病院(引っ越したので)ではシロップが出て嫌がらずに飲んでくれてたのですが…
明日行った病院に電話してシロップに変えてもらおうか悩み中です。
よろしくお願いします。
- ママリ
コメント

ちょちょん
シロップは飲めるんですよね!?
ぢゃあ、白湯で溶いてスポイトで飲ませてあげるのはどうですか?下の子はずっとこの方法です。

まっち
熱心配ですね。お母さんも看病お疲れ様です。粉薬、ゼリーに混ぜたり、プリンに混ぜたりしました。
あとはもう試されたかもしれませんが、少量の水で粉薬をペーストにして、口の内側(舌の上は苦みを強く感じるので避ける)にいれてあげたり。
バニラアイスやヨーグルトも少量ならいいと薬剤師の方に言われました。
お子さんがまずはお薬を飲んでくれることが大事ですからね。
ちなみに我が家はプリンだと飲んでくれていました。
シロップだと甘くて飲みやすいですもんね。かえてもらえるといいですね!
お大事になさって下さい。
-
ママリ
優しいお言葉ありがとうございます(TT)
粉薬をペーストやったことないです!
下痢だから乳製品は避けてと言われてしまい (>_<)
試してみたいと思います😊ありがとうございました。- 7月19日
ママリ
ありがとうございます😊
明日溶かして飲ませてみようと思います!