※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

しまじろうのトイレッシャの効果的な使い方について相談です。息子がトイレに座ることを拒否し、3歳目前で幼稚園が近いため焦っています。おまるで再度トレーニングを試みる予定です。

しまじろうの(トイレッシャ)の効果的な使い方を教えてください(>_<)💦
息子はトイレに座ることも拒否です。
2歳なった頃からトイレに踏み台と便座を設置して朝昼夜と誘い始めましたがいまだにぜんぜん進みません💧
言葉はけっこうお話するほうなので色々な言葉で声かけしたり、してますが、(トイレに座るのがこわい)と言います。
トイレ自体には興味はあり、私のトイレには喜んで付いてきて水を流してます。
もう3歳目前で春には幼稚園ですし、焦ってしまいます。
しかし、無理やりではなく楽しんで出来る方法を模索してます。
最近はおまるでイチからやり直そうと思い、おまるをネットで注文中です!

コメント

deleted user

西松屋で買ったんですがおしっこできたらシールを貼るシールブック?を買いました(^ ^)我が子はうんちができないのでできた時はシール貼ってます。
おしっこが完璧になったのは3歳半になってからです😂