
妊娠中や子育て中で旦那の給料だけで生活している方、やりくりのコツを教えてください。
質問です!
妊娠中や、小さいお子様のいる家庭で、
自分の貯蓄がなく、旦那様のお給料だけで生活してる方いらっしゃいますか?自分の支払い関係も旦那様のお給料の方です🥺
家は今後そうなる予定なのですが、
正社員7年目の製造業の旦那ですが、ボーナス年2回でますが、少ないです。手取りは平均より少ないと思います。。
どうやりくりしていけばいいのか不安です🥺
そんな少ない給料でやりくりしている先輩のお話し聞かせてください😭
- ノア(3歳8ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

まい
旦那の給料のみでしてます。なんとかなります、、、
手取りがどれくらいかはわかりませんが、、、

カラカラ
自分の貯蓄無く旦那のお給料だけで生活面しています!自分の支払い関係も全て旦那が払ってくれています!うちもボーナスは年に2回、月給も普通くらいです!うちは金銭面の管理などはしっかりしてる旦那に全て任せています!生活はかつかつですが困ってはいません!でも旦那曰く全く貯金が出来ていないと💦貯金が出来ていないのはきついですが、、子供が居るとどうしても出費は多くなるので仕方ないかなと思っています😭
-
ノア
お子様2人いらっしゃるのに素晴らしいです!うちもお金は旦那の方がしっかりしていて、私は正社員の経験がなく、いつもカツカツな生活をしていて情けないですが貯蓄もまともにないので不安になりました😭赤字にさえならなければとりあえずOKとゆう気持ちで頑張ります😔
- 7月19日

あーか
専業なので全部旦那の給料でやってます(・ω・)/
-
ノア
なんだかんだ足りなくなっても独身時代の貯蓄があるので、とゆう方が多く見られるので、それがない私は、、と思うと恐ろしいです。。😭コツコツ毎月計算して頑張るしかないですよね!
- 7月19日

初めてのママリ
うちも全て支払いは旦那の給料からしてます!
私はあんまり気にせず、ゆる〜くやってます😊
子どもは小さいうちはお金かからないですよ😊
-
ノア
小さいうちは確かにほぼ変わらないかもですね😔たとえかつかつでも赤字にならないだけましなのかな??😫ストレスにならないように削れるものは見直しして頑張ります🥺
- 7月19日

ヘイヘイ🐓
旦那の給料のみです!
お給料最低20万でやりくりしてます!贅沢な買い物とかはしないけど、外食に行ったりとかは割としてます😊
-
ノア
うちのところは20万行かない月も全然あります!残業すればするだけ高くなりますが🥺でもヘイヘイさんはこれから2人目のお子さんもなんて、見習いたいです🥺
- 7月19日
-
ヘイヘイ🐓
去年は18万〜20万のお給料でしたが、なんとかなりました🤣!ちなみに児童手当とか、息子のお年玉等々そういうお祝いのお金は息子の通帳に貯金してます🙌
そして旦那のモチベーションあげるためにも、お給料多い少ない関係なしお小遣いは2万円(お酒は毎月、3千円分は月初めに買います)
小さいうちは貯金出来なくて普通だと思います😅!
幼稚園も無償化になるし、子供が手離れて働けるようになれば貯金出来るからそれまでの我慢ですね😣!- 7月19日
-
ノア
な、なんとかさせるしかないですしね!私自身、仕事は9月で退職して、そこから子供が3歳〜4歳になるまではそばにいてあげたいし、実家もそうゆう考えなのでとにかくやりくりを勉強します😭私も今思えば、自分の車が欲しいと高校卒業のときに親に相談したら、実はあんたの貯金があると、そこから買うことが出来ました🥺子供の貯金は小さい時からしてあげたいですね😔
- 7月19日

バマリ🔰
夫の給料だけでやってましたが途中でお手上げになり、私の独身時代の貯金を補填して生活してます。
生意気な発言したので補填やめました。
5万給料が上がったので管理させないなら、それでなんとかしようとさせてます。
-
ノア
私も途中でお手上げになりそうです。。笑でもある程度子供の年齢行くまでは無理に保育園などに預けたくないので頑張るしか。。🥺
やっぱり独身時代の貯蓄は重要ですね。。もう遅いですがそこら辺しっかりしている方は尊敬尊敬です😔- 7月19日

バマリ🔰
無理に保育園とか思わなくて大丈夫ですよ。
慣れればおともだちとの刺激で成長しますし嬉しそうに通ってますよ0歳からb
-
ノア
無理に預ける必要もないですよね😅私自身初産なので、なるべく小さい頃は一緒にいて、色々私自身も成長出来たらと思っているので😭旦那の兄弟の子供と同学年になる予定なので身内の子供同士で遊ばせても十分成長してくれそうですね😊
- 7月19日
-
バマリ🔰
よく見たらコッコさんだったんですね。
でしたら身体的に無理でなければ無理に入れなくて良いと思います。- 7月19日

和ママ
あと数日で2才になる子どもがいます。保育園がクズだったため、去年辞めました。今現在専業主婦です。
支払いに当てたら月2~3万残るかな?ってくらいです。それでも、節約すればなんとかなります笑
貯金は毎月息子の口座に入れてます。
ノア
色々見直しも必要ですよね。。ボーナス出るだけ有難いのかな?と思います😭手取り20万もいかない月はチラホラあります。。子供が生まれたら手当は出るみたいですが😭
まい
児童手当を学資保険に回してとりあえず子供の貯金はしてます😁
20いかないときはきついですね😹旦那の小遣いを減らすしかないです!
うちはいま単身赴任で2倍かかってるのでなかなかたまりません😹😹
ノア
児童手当の存在忘れてました😭それでなんとかちょこちょこ子供の貯蓄にしていくしかないですね😭基本的に飲みに行ったり遊んだりしない人なので、まだマシかな??😂