
①ペットボトル用のストローはどこで買えますか? ②産院の準備物以外に持って行くべき物はありますか? ③円座クッションは事前に用意した方がいいですか? ④退院時のベビー服やセレモニードレスについて教えてください
入院準備中です!
分からないことだらけなので教えてほしいです!
①ペットボトル用のストローってどこで買われましたか?
②産院の準備物一覧以外でこれは持って行った方がいいと思う物はありますか?
③円座クッションはあらかじめ買っておいた方がいいですか?
④退院時のベビー服はどんな服を買いましたか?
セレモニードレスを買われまさしたか?セレモニードレスを購入した場合、出番は退院の時だけですか?
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
1,ダイソー
2,抱き枕(自分の使い慣れてる枕)
↑これほんとに楽でした!
3,私も買って持っていきましたが、産院で貸出あったみたいなので別に慌てて買わなくてよかったです!
4,セレモニードレスは買わず、普通のデニムのロンパース着せました(^ ^)
他にも何人か同じ日に退院でしたが、普通のロンパースでした(^ ^)

ママリ
①買わずに普通のストローをペットボトルに刺して飲んでました。
②陣痛室にいる時、飲み物とチョコレート、充電器、産褥ショーツ複数枚用意して助かりました。
③円座は個人差はありますが、痛み止めを処方してもらっていたので入院2,3日程度しか使っていません。
買うほどではないかと思います。
④産院で用意してもらった服を着て退院しました。
他の人もほとんどそれ着て退院してました。
-
はじめてのママリ🔰
ちょっとした食べ物と飲み物は必須ですね🤔
- 7月19日

ムーニー
1.ダイソー
2.リップと使い慣れたタオルは陣痛の時かなり役にたちました!
3.病院には病院のものがありましたが、家に帰ってから、円座クッション2枚重ねて使ってました!ないと生活できませんでした😭
4.セレモニードレス買いました!退院時、お宮参り、レースを外してお葬式の時に着ましたが、お宮参りの時には既に丈が短くなってました🤣
-
はじめてのママリ🔰
セレモニードレスのサイズはどれぐらいにしましたか?
買ってもお宮参りで着れるのか心配なんですよね😭- 7月19日
-
ムーニー
その時赤ちゃん本舗に60サイズしか売ってなくて、60を買いました!
退院時はダボダボだったのに😭
でもその成長がまた可愛かったです💓- 7月19日

ちい
1,百均だったと思います
2,ありきたりですが小銭多めにあると楽でした!母乳出るようにたくさんお水飲んで!って言われたので
3,病院で貸出があったのと人によってはいらない人も稀にいるとの事なので用意しませんでした!そして必要なかったです
4,買った中で1番お気に入りのロンパース着せました!ただお宮参りの時に結局買ったので用意してもいいのかもしれないです
-
はじめてのママリ🔰
小銭大事そうですね✨
参考になりました!
やはりお宮参りにはセレモニードレス使いますよね🤔- 7月19日
-
ちい
私は入院中1.5ℓは水飲んでって言われたんで重宝しました笑
どのタイミングで行くかにもよると思います。うちは義父が絶対生後1ヶ月でってことだったのでドレスだったんですが、もう少し大きくなってからなら袴みたいなロンパースとか冠婚葬祭に着れそうな可愛いワンピース風のロンパースなんかもあるので!- 7月19日

退会ユーザー
①ダイソー
②汗拭きシート
③用意もしてなかったです(笑)
④ロンパース
セレモニードレス私は使わなかったです!
-
はじめてのママリ🔰
夏の終わりに出産なので汗拭きシート重宝しそうです✨
- 7月19日

しぃ
①百均です!
②授乳クッション、メディキュットは私は必須でした!
③あった方が楽やと思いますが、私は座る時正座してる方が楽でした
④モンスターズインクのマイクのツーウェイオール友人に貰ったので着せました♡
セレモニードレスは100日祝い、お宮参りとかでも着せれると思います🙆🏻
-
はじめてのママリ🔰
セレモニードレス買っておくか迷うんですよね😅
- 7月19日

Kくんママ*\(^o^)/*
①100匀で買いました。
②特になかったです。
③買ってた方がいいです。入院中は病院を使ってましたが、退院の時に車に乗る時に傷に振動が響くので円座クッションなしだと大変だったと思いました。
④祖母の妹が手作りしてくれたので買ってないです。退院の時とお宮参りとかで使いました。
-
はじめてのママリ🔰
手作りとはすごいですね✨
- 7月19日

ちい
今は3ヶ月くらいで予防接種が落ち着いてからって人もおおいみたいなんで、そうなると退院時に買ったドレスは…頑張っても出産祝いのお返しを手渡しする時に着せるとかしかないかもですね😭
はじめてのママリ🔰
わざわざセレモニードレスいらないですよね🤔
退会ユーザー
要らなかったです(笑)
お宮参りのときも袴?みたいな羽織を上からかけるので一切なにも見えずで3月にお宮参りしましたがそれでも汗だくだったのでこれからの時期だと恐ろしく暑いと思いますよ😭
3月でも肌着で十分ってぐらい汗だくでぐずってましたー!