※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
夢と希望がつまった太もも
お仕事

日曜日のパート面接に行く予定ですが、娘の預け先と勤務時間が合わず悩んでいます。他の預け先を探すか、ファミサポを利用するか、どうするか迷っています。

日曜日にパートの面接に行くことになりましたが、私の確認、リサーチ不足で娘を預けられる場所の時間と勤務時間が合わないことに気づきました。
パート先は開店から昼間のパートを探していて、ネットでは9時からの募集、店舗のパート募集の張り紙では8時半からになっていました。開店時間9時ですが、開店準備のため8時半出勤になるようです。(もちろん時給は発生します)
預け先は、延長がなく9時からしか預けられません。しかし、空きがあるとのことで慣らしありで8月から長時間預かっていただけるそうです。
ネットで応募した際は開店から可能としてしまったので、娘を預けてからの10時出勤だと受からなそうですよね…
まだ面接約束の電話しかやり取りできてないので、詳しいことはわかりませんがもしパート先と調整できなければ、そのパート先を諦めるか、他の預け先を考えるか…
しかし、通える認可認可外はすべて空きがなく、一時保育も9時からで今考えてる預け先しかない状況です。もしここに預けるなら送るのにファミサポを使おうと思ってますが、保育料とファミサポ1時間分の料金でパート代がいくら残るのか…
もうひとつ認可外で候補がありますが、そこはまだ空き状況がわかりません。
認可や幼稚園に入れる年齢になれば、そちらに希望を出すと思います。
皆様ならどうするのが一番だと思いますか?
まだパート先も決まってないのに焦りすぎだと思いますが、思ったより早く面接が決まってしまったので焦ってます。

コメント

まみぃ

とりあえず 面接で時間調整できるか
聞いてみればいいと思います。
だめならだめでその時のために
他のパートも探しておけばいいかと!

  • 夢と希望がつまった太もも

    夢と希望がつまった太もも

    やはり面接まで待つしかないですよね。お店はたぶん開店からの人手がかなりほしいとは思いますが…
    ダメならダメでさっさと次にいきたいと思います💪
    コメントありがとうございました。

    • 7月19日