![Kodomohosii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1.病院で書く受診票ですか?治療費に影響ありますか? 2.受付時に提出?先生に渡す? 3.不妊治療でも利用可能ですか?
教えてください。🙏今は妊娠7w6dです。今日は区役所に母子手帳を貰ってきました。それと一緒に妊娠健康診査受診票(14回分)もありました。
1.こちらの診断票は病院に行くときに前もって書いていくものでしょうか?治療費などが安くなるんでしょうか?
2.受付時に渡すものでしょうか?それとも先生に渡すもんでしょうか?
3.不妊治療クリニックでも使えるのでしょうか?(10周の終わりか、11周の初めてに卒業予定なので、あと3,4回通いますが)
全くわからないので、教えて頂けないでしょうか?
- Kodomohosii
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
前もって書いて行ってましたよー!安くなります、補助券なので😊受け付けでだしますよ!
不妊治療のとこでは使いませんでした、卒業して産科に転院してから妊婦健診って感じになりました( ˘ᵕ˘ )
そこに関しては今通ってる病院に聞いた方がいいと思いますよ😊
![♡HRK♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡HRK♡
前もって書いておくと、その場で書く手間が省けます!
今行っているところは、受付で渡しますが、息子を産んだ病院では血圧やら体重を測る時に助産師さんに渡してました。
受付で確認されたらいいと思います!
-
Kodomohosii
ありがとうございます。ご経験のあるママからアドバイスや情報を頂くと本当に安心します。^_^
- 7月19日
![MAi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MAi
今日母子手帳貰ってからのはじめての受診でした!
私もよく分かってはいないのですが、、
受診票に関して、保健所で黒の枠線の所(名前とか住所を書く所)は事前に書いておいてと言われてました。
事前に書いた分を受付で渡しましたよ。2枚目の分を使いました。
今日は採血があって、採血は受診票からなので無料と言われました🙆♂️
不育症のお薬とか便秘薬を貰ったりしたのでその分のお金はかかりました。
不妊治療クリニックではないので、そこは分からず、すみません😔
-
Kodomohosii
ありがとうございます。うちのとこは何も説明がなかったから先程!保健所に電話しましたが、全く説明になってなかったのでこちらに質問させて頂きました。
ご回答を読んでから診断票を見ましたところ、一回目だけは違っていて、2回目からあとは全て同じ内容でした。初めて気がつきました。😅検査によって、違うかも知りませんね。
私も前もって書いて行くようにします。少しでも医療費安くなるだけでもありがたいですよね。^_^- 7月19日
Kodomohosii
全て初めての経験で、恥ずかしながら右も左も分からず....😅分かりやすく、ご説明ありがとうございます。🙏