※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

稽留流産後に妊娠し、心拍確認ができた女性が、流産経験者にいつ報告すべきか相談しています。悪阻がひどくなり、周囲に気づかれそうで悩んでいます。

稽留流産後今回また妊娠することができ1回目の心拍確認ができました。

前回の妊娠では7w頃店長やフロマネ等には伝えてありましたが、その後流産してしまい気を使わせてしまいました😢

今回いつ頃報告するか迷っているのですが、流産経験しその後妊娠された方いつ頃報告しましたか?

悪阻もだんだんとひどくなってるのでバレそうな気もして、、、
😖

コメント

はじめてのままり

2回流産して、現在15wです。
不妊治療が長かったこともあり、不安だらけでまだ言えてません…
退職予定なのでそろそろ言わねば!と思ってます。
つわりは辛かったですが、短時間勤務なのと1人で行動することが多くて、なんとか誤魔化せるくらいだったのでここまで来てしまいました😥
迷いますが、2回心拍確認できたら言って良い気がします!
つわりがキツいなら特に…お大事にしてくださいね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    誤魔化せて15wすごいです!!!
    私も本来なら安定期入るくらいまでは黙っていたいのですが基本立ち仕事のお客様対応等もあるので早めの方がいいのかなと思っていて🥲🥲

    難しい所でふよね

    • 7月1日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    元々大人しい性格なのと仕事中マスクしてるので、テンション低くて顔色悪くてもバレませんでした😂
    私も立ち仕事の接客業です!
    ピーク時はかなりしんどかったです💦
    デスクで隣の人が常にいる状態なら誤魔化せなかったと思います。
    本当にタイミングが難しくて、ズルズルここまで来てしまいました💦
    体調と相談しながらで良いと思いますよ😊

    • 7月1日
はじめてのママリ🔰

4月に稽留流産してしまったのでかなり不安で出来る限り言いたくなかったですが6wからつわりが始まって7wからはもう休み始めたので上司2人にだけ伝えました…前回流産してる事やまだ初期だから本当どうなるか分からないのと私も不安でいっぱいなのでここだけの話にして欲しいとお願いしてます🥺