
息子がイヤイヤ期で保育園に行きたがらない悩み。体調不良や薬の影響も心配。家族も理由がわからず困惑。イヤイヤ期の特徴や対処法についてアドバイスを求めています。
最近の悩みです!是非聞いてください!!
最近、息子がなにやっても
『ヤダヤダー!』と言うようになりました😰
ご飯食べるのもイヤだ。
着替えるのもイヤだ。
そしてここ何日か
保育園に行くのもイヤだと言うように
なってしまいました😩
体調が悪くて機嫌が悪いのか、
はたまたイヤイヤ期が始まったのか🤔
この間保育園で蚊に刺されてきた息子。
両ふくらはぎに何箇所も刺されてきました💦
今直すのにお薬を飲んで、塗り薬も塗っています😩
お薬を飲み始めてから機嫌が悪くなったので、
薬のせい?とか考えてしまいます😖
でも今2歳だし、そろそろ魔のイヤイヤ期が
始まってもおかしくないよなー。とも
考えてます。
家族も、なんでイヤイヤ言ってるのは
わからないって言っていて😰
これはどっちだと思いますか?
体調の方は、朝起きると咳と鼻水が
少し出るくらいで、あとはなんともないです!
イヤイヤ期ってどんな感じなのか
全くわからないので、今混乱している状態です😫
コメントお待ちしてます!!!
- ねも(7歳)
コメント

退会ユーザー
イヤイヤ期、ほんと全てに対して言うてました😂あまりに酷くてうちだけこんな酷いん?と悩んだ時もありましたが少しずつ落ち着いて来ました✨たまに激しくなるので子供ながらに波があるみたいです💦

ママ
イヤイヤ期入ったのではないでしょうかー(>_<)
うちも2歳半~くらいからありました。
風邪で機嫌が悪いのもあるかもです。
薬はあまり関係ないかと。
イヤイヤ期のときは
こちらがやって、ということに反抗するかんじでした、、、それが終わったら言葉が、ばばばっと出るようになりました!言葉で伝えられないもどかしさとかもあるかもしれませんし、成長の証拠です、、ただ、朝保育園に連れてくのが大変でした。着替えイヤ、靴はくのイヤ、自転車乗るのイヤ、保育園イヤ、家帰るのイヤ、お風呂イヤ、もぅすごい(笑)
-
ねも
コメントありがとうございます💐
やっぱりそうですかね😱
まだ2歳になったばかりで
早くないかな?っても思うんですが🤔
うちもなにに対しても
イヤイヤ言っていて大変です💦- 7月19日
ねも
コメントありがとうございます💐
何に対してもイヤイヤ言っていて、どうしたらいいか悩んでます💦
何歳ごろにイヤイヤ期が始まりましたか?