
9ヶ月の赤ちゃんが離乳食で困っています。柔らかい食べ物は食べられるが、野菜は苦手で同じメニューばかり。固い野菜は舌で潰すようにして食べる様子。歯は2本しか生えておらず、大人向けの離乳食に焦りを感じています。
離乳食進みません…!
いま9ヶ月半なんですが、柔らかいご飯や麺類はモグモグして食べれるんですが
角切りの野菜はあんまりモグモグしてくれません。丸呑みです。
だからいつもは、柔らかいご飯に野菜のペーストをかけたり
すごく小さい角切り野菜をあげたり、みじん切りのうどんとかを食べてます
いつも同じメニューです…
じゃがいもとかはまあまあ、オエっとなりながらも少し潰しながら食べるんですが
ニンジンとか、少し固さが出ると全然ダメです。
歯茎ではなく舌でつぶしてるっぽいです。
歯はまだ下2本しか生えてません
9ヶ月 離乳食で検索すると、ほぼ大人のご飯みたいな写真ばっかり出てきてすごい焦ります…
- ひかり(6歳)

はじめてのママリ🔰
もうすぐ9ヶ月ですが、同じです。少し大きいと嫌がります💦
とりあえず、いつかは食べるようになるので、今はマイペースに進めてます。
インスタとかで出てくる離乳食とは程遠いですが、気にしないようにしてます。
コメント