
コメント

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
どちらでもいいと思います😄
抱っこでの寝かしつけをなくせば楽は楽です!
下の子は抱っこで寝かしつけしないので夜中起きても勝手にまた眠りについてます☺️
ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
どちらでもいいと思います😄
抱っこでの寝かしつけをなくせば楽は楽です!
下の子は抱っこで寝かしつけしないので夜中起きても勝手にまた眠りについてます☺️
「寝かしつけ」に関する質問
パパが寝かしつけするとギャン泣きで寝ません。横にもならずに起き上がっています。 寝室に2人きりになったとたん泣いてしまいます。 私が行くと何故かすぐに泣き止みます。 寝室に行く前はパパにもニコニコしているんで…
パートで働き出して1ヶ月未満ですがちょこちょこミスをしてしまい辛いです😓 9年前正社員で勤めていたところと同じ職種ということで周りからは勝手に仕事ができて当たり前のように書類をまわされますが中身が違いすぎて困…
子供が0歳児のとき仕事復帰して、 夜泣きなどあった方いますか? 下の子が夜泣きするようになり、 寝かしつけたり 朝は5時半ごろに起きるので ミルクをあげたりで 仕事選んだのは自分ですが、 昼間眠くて体力的にきつい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まーまー
自分で眠りについてくれるの理想です!
抱っこで寝かしつけずどのようにしてますかー!?
ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
年子なので下の子抱っこしたら上の子も抱っことなるので
低月齢のうちから泣こうが喚こうがトントンで寝かせてました😣
今では暗い部屋連れて転がしておけば2.3分で寝ます☺️
まーまー
根気よくってやつですね!!!😂
少しずつチャレンジしてみます!
ありがとうございます☆☆