
コメント

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
どちらでもいいと思います😄
抱っこでの寝かしつけをなくせば楽は楽です!
下の子は抱っこで寝かしつけしないので夜中起きても勝手にまた眠りについてます☺️
ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
どちらでもいいと思います😄
抱っこでの寝かしつけをなくせば楽は楽です!
下の子は抱っこで寝かしつけしないので夜中起きても勝手にまた眠りについてます☺️
「寝かしつけ」に関する質問
なぜこんなに旦那にイライラしてしまうのか… フルタイムの共働き夫婦で子供1人家族です。 私に余裕が無いからか、なぜなのか、毎日追われている様な感じで、旦那にイライラ、ものすごく当たってしまいます。 今日も私が寝…
抱っこじゃないと寝ない、背中スイッチ敏感すぎる子がセルフねんね(せめて寝転んでトントン)するようになったのはいつですか、、、? 今日は寝かしつけ3時間半かかりました、、、
9:00-17:00とかでフルタイムで働くママさんの一日の流れをざっくりで大丈夫なので知りたいです。 来年からフルタイムを考えてるのですが、今は17:30に晩御飯を食べさせてるのですが、絶対間に合わないし20:30寝かしつけと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まーまー
自分で眠りについてくれるの理想です!
抱っこで寝かしつけずどのようにしてますかー!?
ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
年子なので下の子抱っこしたら上の子も抱っことなるので
低月齢のうちから泣こうが喚こうがトントンで寝かせてました😣
今では暗い部屋連れて転がしておけば2.3分で寝ます☺️
まーまー
根気よくってやつですね!!!😂
少しずつチャレンジしてみます!
ありがとうございます☆☆